これほんとにたまになんだけど、自分の場合、
毎日昼11時にくらいに起きて、ご飯食べて、動画撮ったり編集したりいろいろやって、でお腹すいたら松屋行って、夜の3時くらいに寝る。
80歳で死ぬとして、この毎日があと50年続くのかと思うとふっと・・・すごく怖くなるときがある。
毎日毎日この生活繰り返すの怖いなって。終わらないんだよ?
ふっと下見たら穴が開いてて、それがどこまで続いてるかわからない感じ。
これねえ、このブログをひたすら書いてる時代もそうだったし、普通にフリーターで働いてるときもそうだったし、中学の時もこういう感覚があった。
動画撮ってるときも、ブログ書いてるときも、楽しいんだよ。
楽しいんだけど、楽しいのに、こういう感覚に襲われることがある。<いつまで続くんだろう
永遠に続く日常がふっと怖くなる瞬間がある
毎日同じルーティンだとこの気持ちになるんじゃないかと思う。
会社に行ってる人もこの感覚あって絶望してる人多いよね、
朝起きて、朝ごはん食べて、いつもと同じ満員電車に乗って、いつもと同じオフィスに行って同じ電車に乗って、家に帰る。これがいつまで続くんだって。
だから光回線の工事の人とかさ、毎日毎日違う家に行くじゃん。あとクラシアンの人とかww
毎日仕事現場が違う人・毎日見る景色が違う人は新鮮味をずっと持って過ごしていけるんじゃないだろうか??
と思ったんだけど、こういう人たちも「毎日違う現場に行く」ってこと自体に慣れちゃって絶望してんだろうなあ。
で考えてみたんだけど、ホテル暮らしすればこの感覚から抜け出せるような気がする。
自分も今、一時的に沖縄来て住んでるんですけど、来た一番最初の日は、初めて見る家だからあーキッチンこんな感じかあークローゼットこんな感じかあーってすごく楽しい。
ただ3日もすれば慣れる。
3日で、新鮮味が終わっちゃうんだよ。
3日目以降は、あたしが東京にいたときと変わらない、毎日代わり映えのしないルーティーンに突入する。
毎日、初めて見る部屋で仕事する。ってーと結構新鮮味が薄れないで過ごせる気がするね。ホテル暮らしなんて現実的じゃないんでまあ無理なんだけどね。金銭的な意味でw
人間っていうのは、ルーティーンから抜け出せない生き物なんですよ。
抜け出せるけど、そうするとガチで1円も稼げないただのニートになる。
今日→動画投稿
明日→大阪行く
明後日→ブログ更新
次の日→ゴルフする
次の日→また動画撮って更新、みたいな。
これって確かに、毎日毎日違うことしてるよね。
けど全部中途半端で、何かがものになるまでスパンが長くなる。
動画の投稿1週間に1回とかやん。そうすると稼げるようになるまで時間がかかる。資産になるまで時間がかかる。
派遣とかだと、毎日毎日違うところに行くわけじゃんか。だから新鮮で楽しいけど、一つのところにいないから、ボーナスもらえないよね。みたいな。
だから人間には、ひとつのことだけ集中してやる!って時期がどうしても必要なんだよね。ルーティーンから逃れられないってそういうこと。
ホリエモンクラスになれば、何やってもお金になるし毎日好きなことしてるけど、あたしたち凡人は一点集中する時期がどうしても必要。
だから毎日毎日同じことの繰り返し。ってふっと出てくる恐怖から、逃げることができない。
だからヒカキンなんかはねえ、毎日毎日動画投稿して・・・今、累計2,000本くらい?
あたしが今130本くらいだから、ものすごいよね。情熱大陸かなんかで言ってたんだけど、
ヒカキン「ずーっと部屋ん中で1人でカメラに向かって喋って、6時間とか7時間くらい編集する。まあ病みますよねw」とw
だからこの日常がいつまで続くんだろう?って賢者タイムになるときがかなりあったと思うんだよね。それでも2,000本投稿してきたってことで、すさまじすぎる。
生きるってことは、毎日が永遠に終わらないってこと。逃げ道がない恐怖?
だから60歳とか70歳とか80歳くらいまで生きてる人、それだけですごい。
この恐怖に勝ったというか・・・それを乗り越えて今があるわけだからさ。
BUMP OF CHICKENの「ギルド」思い出すね。中学の頃よく聴いてて歌詞に全部同意でした。
♪人間と~いう仕事を~ クビになって~ どれくらいだ~
売り上げランキング: 4,162