YouTube&アドセンス

バリューコマース

Amazonアソシエイト

Kindle

5,319円
DLsite

7月後半からセールだったのかも。
ハピタス

マイナポイント

合計 58,804円
2022年7月にあったこと
・ハピタスはdポイントとかに交換したほうが得だから現金にはならず、家賃の引き落としには使えないのよねえ…
・阿部さんの事件と和希先生(遊戯王作者)の訃報があまりに辛すぎて、10日くらい何も考えずゲームやってました。Potion Craft、Travellers Rest、WeaponShopFantasy
・ジェームズカーンの訃報もショック。グッドネイバー見ました。
・ターミネーターニューフェイト、シュワちゃんにチェック赤シャツなんか着てほしくなかったよ
・ターミネーターって人類を救う人を守るために未来から来てるけどカーチェイスして罪のない一般人が跳ね飛ばされて死んでいくのはいいのかな。
・バズってたウィリーズ・ワンダーランドを観る。完全にFNAF+チャッキー
・ゴールデンカムイ最終巻発売!自分は鶴見中尉が一番好きです(宇×鶴)
・一律給付金をってツイッターでハッシュタグやるくらいなら計画的にタンス預金して通帳残高を減らし生活保護行くほうが早い
・Never Gonna Give You Upにハマる 普通にいい歌
・猛暑で外に出たら死ぬから家にいましょう、そりゃそうなんだけどすっごいいい天気なのにずっと家にいるのもそれはそれで病む
・親、いくら子供に迷惑かけたくないと思ってある程度貯金してても、老人ホームって「生きてる限り、永遠に月額かかる」ものだから、結局子供が「親の老人ホーム代を稼ぐために頑張らなくては」ってベクトルで迷惑かけちゃうことになる(?)ような気もする
・私自身が株だとしたら今は20円くらいだけど10年後に100円くらいになるわな めっちゃいい投資先
・ふぉい×ゆゆうたにハマる
・ブックオフの店内放送って噛む率あまりに高すぎて共感性羞恥だからあんまり行かないようにしてる
・人生で一番難しいこと、確実に「睡眠」
・漫画とかでよく見る、いわゆる「教育ママ」「毒親」って、「人間は、自分の思い通りにならない」って根本的なことをわかってない幼稚な人なんだろうなあと思ったりした
・片付けなんて足の踏み場がなくなってきたらやればいいし、実家にあるものなんて目に入らないんだし10年20年ほっとけばいい、そんなことより今自分がやりたいことやるべきなのに片付けはじめてしまうのは破滅願望の一種??
・髪が長い子が好き~とか聞くとどんだけ維持大変か知ってる?黙っとけやハゲ、ボケ、永遠に喋るなと思う
・プロテイン飲むのはいいけど毎日毎日来る日も来る日もシェイカーを洗わなきゃいけないのが虚無
・ローソンのCMに松山ケンイチ合ってなくて虚無になる 普通に芸人さんとかのほうがいいのでは どういう人選
・なんかもうシールドとかしてる店員さん見ると共感性羞恥がすごい。見てる方が恥ずかしくなる
・万引きGメン、店の外に出てから話しかけるけど、そもそも「カゴ以外のものに商品を入れること自体がおかしい」んだから、エコバッグに入れた時点で捕まえればいいのに
・セルフネイルに移行しようと思って1週間がむしゃらにやったけど無理だった
・賃貸保証会社に強制加入で、毎月500円くらい引かれてくのほんと腹が立つ
・昔はタレだったけど、年食うと塩味が好きになってくるよね。。
・布団圧縮マシンってすげー
・なんかもう「萌え」って死語のような気がする
・飲食店のホールってどう考えてもキッチンより時給高くあるべきだよ 客に怒鳴られるのこっちじゃん
・ドラマを「話数ごとスキップする」人、自分はそんな冒涜するくらいだったら「そもそも見ない」ので、何事に対しても1か0なんだろうなあ
・ちいかわ、ここまでデカくなると作者さん不祥事起こせなくて大変だよな いくつのグッズが販売停止になり、どれだけの会社が打撃受けるんだろう…
・午前10時の映画祭で見たいやつぼちぼちあるけど、「午前10時に映画館に着く」っていうのが不可能なんだよな