パワーブログ実践開始1年5ヶ月目の収益報告!【128,917円】

パワーブログ実践17ヶ月目の収支報告です。

ブロガー()の収益は広告会社に握られている。

Google AdSense

12,018円

Amoad

image

81,170円

某社(インタースティシャル広告)

4,297円

Amazon

image

10,503円

楽天

image

5,305円

もしもアフィリ(Amazon+楽天)

image

15,091円

Yahoo!ショッピング

¥423

Dlsite.com

40円

DiGiket.com←New!!

70円

合計

128,917円

いつまでも同じASP、SSPにしがみついてないで、いろいろやってみて

いいところにサッと切り替えるフットワークは大事だなと思った。

この辺が変化に最も対応できる生き物が生き残るなのかと思ったw

いずれWordPressが古くなり、全部を入れ替えないといけない時が来るだろうね。

アモアドが入ったことにより、現在平均して日給2,500円~3,000円くらいになりました。

スポンサーリンク

各ブログ月間PV数

自転車ブログ(完全放置)

127,707PV

腐ブログ

144,288PV

書いた記事 19記事

まとめブログ

37,241PV

このブログ

24,110PV

書いた記事 5記事

3月

今月の収益には満足だし、嬉しいなって思うんですけど、
この先、10年、20年稼ぎ続けていかなきゃいけないんだと思うと、本当に絶望しかない。

生まれてきた時点で負けだった。生まれてきたくなかった・・・

周りのアフィリエイターさんたちが、50、60万/月稼いでても不安になるって

「え?なんで?」と思ってたけどわかるような気がした。

今はアモアドがすごく頑張ってくれていてめちゃくちゃ助けになっているけど、
誰が見てもわかるようにこれでアモアドがなかったら大爆死しているわけで、

AdstirやAndCみたいに、いつオワコンになるかわからないっていう不安はあります。これはどのSSPも同じです。

考えていたこと

自分の周りの同世代のアフィリエイターは月100万とか、200万いってる人がいるけど、
自分は稼げる金額が低くても、自分だけができることをやりたい。

替えがきかないことをやりたい。

自分が死んだ時にいろんな人に惜しまれるような、そんな人でありたいと思う。

でも稼げる人ってみんなフットワーク軽いよなー。

自分基本誰にも会いたがらないからなー

それが収入伸びないのの原因の1つでもあるかもね。

自分はもう別にいざとなったらすねかじればいいやって気持ちで生きています。

生きてるだけで感謝しろよって思ってる。

まあ、それ言ったら親に「いや、全然死んでくれたほうが助かるけど」って言われると思うけど。

それくらい図太く考えられる人がもっと増えたほうがいいのでは?

そうしたらもっと生きやすくなるのでは。

前にパパが酔っ払ったときに「死ぬまでに宇宙に行きたい」って言ってきたことがあります。(実際、SF映画ばっかり見ているのである)

子どもとしては、それを叶えなきゃいけないんだろうけど、宇宙に行くには1億だか2億くらいかかります。

自分が和佐大輔だったら叶えられると思うけど、自分にはちょっと無理かなあと思います。それはほんとに申し訳ないと思うけど。

もしかしたら自分が心を壊す覚悟で、精神病を10個同時に患う覚悟で何かをやれば叶えられるのかもしれないけど、
自分が辛いのは嫌です。

まとめブログやめた

まとめブログはもう更新するのやめました。

誰にでもできることだし、使い捨てのバイトと一緒だから。

虚しいっていうか、↑と同じで誰にでもできることをやる暇があるなら替えがきかないことを発信していって死にたいって理由と同じです。

不慮の事故

そうそう、もし自分が車に跳ねられたりして死んだら必ずブログに死んだことを書いてくれってカーチャンに頼んでおきましたので(ログイン方法などを書いたメモ帳をデスクトップに置いておくことにした)、

不慮の事故か、突発的に自殺したときは報告できると思います。

自殺は、なまじ今までかなり失敗してきただけに怖いのだが、

最近は、絶望がカンストしたら恐怖とか何かとか全部すっ飛ばして何も感じずできるんだろうなって確信があります。

だから、怖いうちはまだ生きてたほうがいい。

でも絶対東京大震災で本棚に押しつぶされて死ぬと思うので鬱です。天災で死ぬために生まれてきた感。

クリック率

アモアドはCTR、CPM、CPCが結構驚異的な気がします。

image

使ってみてあまりにもすごいので、「会社の経営大丈夫ですか?無理してませんか?」って言いたくなってしまうほど。

で、どのサイトが一番稼いでるのかなって気になったので調べてみました。

てっきりほぼ毎日更新してる腐ブログが一番稼いでると思い込んでいたのですが、

3月度収益

チャリ→41,332円

image
※一番収益高いH2前の広告のデータ

腐ブログ→18,277円

image

アフィ→11,611円

image

まとめ→2,784円

完全放置のチャリブログが一番強かったです。。

腐ブログ145,000PV/月
アフィブログ(このブログ)24,000PV/月

これであんまり収益変わらないんですよ。

このブログを見てくれてる人がいかにクリックしてくれてるかって話ですよ。

こういうアフィリエイトブログはこういうところがほんとにあったかくていいところだなと思ってて、

みんな仕組みがわかってるから、買い物するときにわざわざ応援したい人のリンクを踏んで買い物してくれるとか、そういうことが起こるんだよね。

アマゾンでもレポート見てて「Amazonギフト券 5,000円」とかが売れてると

「ああアフィブログの人が買ってくれたんだな」っていっつも思ってるもん。ありがとう。

そんな自分もアマで買い物するときはもっぱら寝ログのわいひらさんのリンクを踏んでいます。

Simplicityの制作者さんであり、サポートフォーラムではいつもアホな質問にも丁寧に回答してくれて、ほんとに感謝しています。

Simplicityの特徴 › フォーラム › Simplicityについての質問 › Simplicityの古いVerのSEOについて このトピックには3件の返信、2人の参加者があ

そういうことが起こるのが、ほんとにアフィリブログのいいところだなって思ってます。

お互い、会話を貸さなくてもわかってる的な一体感みたいなものを感じるw身近な感じ。

あとこうしてアフィブログとその他のブログやっているとブログごとのユーザーの違いっていうのがよくわかるんですけど、
アフィリブログは、みんな意図的にツイッターで拡散してくれますよね。

自分のメモ書きも含めてだろうけど、応援の仕方を知ってるなーって感じがするね。

そしてこのブログにもgoodADのインタースティシャルを仕込んでるので携帯で見てる人は結構ウザいだろうなあと思いつつすみません、、

オーバーレイは1回消えてでてくるタイプじゃなくて、ずっと表示されてるタイプのをアモアドにお願いして作ってもらいました。

で、CTR

チャリ→3.5%

アフィ→4.7%

腐→0.6%

CPM

チャリ→248円

アフィ→407円

腐→57円

って、ものすごい開きがあるんですよね・・・。

「もしかしてアダルトだから下げられてるとかある?」(要約)って聞いてみたんだけど、
そういうのは一切なくてってレポート画面の見方とか丁寧に教えてくれましたアモアドの担当さん。

漫画の感想は、1記事書くのに4時間~8時間かかるので、

それだけの時間を毎日かけていて、

0.6%/57円

っていうのはさすがに自分が好きだから書いてると言ってもちょっとへこみました・・・

記事が読みたかったらもっと広告クリックしてくださーーーい!!

じゃないと更新しません。

人として最悪であり読者が100人中100人離れていくことを口走ってしまいそうになった。

自分が見る側だったら「は?別に見れなくてもいーわ。絶対クリックしてやんねーからな」と思うわな。

読者的にもアウトだが広告会社的にもアウトやけどな(クリック強制

もう1000万回思ってるけどPV=収益だったらいいのに。

広告表示されるだけで金入ってくるシステムをどこかの暇を持て余した金持ちが作ってくれ。

そろそろ放置気味でも4,000PVは絶対切らないようになってほしいなあって思うんだけど
やっぱり平日は3,000台になることがあるのでそれで凹み気味な自分もいたり・・・

image

見事に波があって、やっぱり平日は下がります。

やっぱり土日祝は伸びるので、休日には必ず更新するようにしています。

もうこれは

毎日PVをチェックしない/
売上をチェックしない/
ツイッターを見ないようにする

とだいぶ心が平穏でいられることがわかりました。

もうPVは月1回この収益報告書くときに確認するだけでいいや。

そういえば前とあるTBSラジオで、自転車で世界一周してる人が出てたんだけど、

その人、旅先で仕事するわけにもいかんし費用はどうやって出してるのか?って質問に

「アフィリエイトしてます」って言ってて、もちろん世界一周のブログを書くじゃん。そこで、

「自分のアマゾンリンクから買ってもらうと自分に少し収益が入ります、
応援してくれる人はよろしくお願いします」

みたいに呼びかけてたって言ってたなー。

自分のブログではやったら終わりだが、そういうのもありだよね。

事件

実はちょっと前に腐ブログで事件(?)があって、

それは、作家さん本人に「無断転載やめてください」って遠回しに言われて、

全く無関係の赤の他人(その作家のファン)からも「@@さんがこう言ってますけど?」ってメールで更に攻撃っぽいことを言われたことです。

これは自分にも言い分があって、その記事は漫画の1~3巻までを1記事で書いており、記事の本文は5,000文字くらいで、コマを8コマほど引用していました。

1~3巻分のうちの8コマですよ。

文字数が極端に少ないわけでもなし、これなら正当な引用の範囲内に入るだろうと思っていたっていうのが自分の言い分なんですけど、

確かに、自分もよくなかったなと思って過去記事も全修正をかけて画像を減らしたんです。

その時は意図せず周りで嬉しい出来事がたくさん起きて、いろんな人に救われたんですけど、

それがあってからちょっといろいろ怖くなってしまい、
余計に文章に気を遣うようになってしまって正直疲弊してるところもあったりします。

トラウマっていうやつです。

そういうのがいつか来るだろうなって予想はしてたけど。

ものすごい言葉尻(細かいところ)まで気にするようになって、自分、何やってんだ?って思う時もある。

また重箱の隅つつかれないように絶対完璧にしてやらあ!みたいな意地があって(プライドが高いので・・・)

ok!と思ったものを、次の日になってやっぱりなんか言われそうだなって思って修正したり。

1人でぐるぐる気にしすぎて、疲れています。

一回でも(あ、アカン)なことを書いてしまったらその1つの出来事だけで読者は離れていくんですよねー。女は特に。

妙にプレッシャーがあるというか、神経質に言葉を選ばなきゃいけなくなってきていて

それはきっと自分の考えすぎだしもともとの性格の影響なんだけど。

自分で自分を苦しくしてるだけなんだけど。

PVやフォロワーが増えてくると必要以上に気を使って発言しなきゃならなくなってくるのはある。

ブログで感想を書くのもいいけど作家さん本人にファンレター出す時間がもっと欲しいというのもあり

腐は週3更新くらいでいいかなあと思う現状ですが

記事は積み重ねだから、PVが毎月全然変動しなくても、書いてかなきゃだめなんだけどねー。

たとえPVが変わらなくてもコツコツしてれば、ある日突然爆発するものだと思う。

ちなみに3月はBL本を新品で165冊売りました(Kindle含め)。

楽天分も考慮するともうちょっといくと思います。

少しでも出版社が存命(?)する手助けになれているかと思うと、結構、それだけで幸せだったりします。

そういえば「メルカリはバカ量産ツール」って記事を書こうとしていてタイミング逃しました・・・

先延ばしにしてちゃダメですね・・・

あと自分なりのブログの書き方も書くタイミング逃したなあ・・・

どうでもいいけど風呂入ってる時や、ご飯食べてるときにすごく面白い「これだ!」って言い回しが浮かぶことがあるので、EverNoteの進化版で頭に浮かんだことをメモできるハイテク機能できてほしいです。

今更ながらメルアドをググって特定されないように全ブログメールアドレス変えました・・・遅いよね・・・

全部同じID、アドレスにするのは今更ながらほんとに特定されるからダメだった。

現在、また鬱期が来てていろいろマイナス思考でちょっとダメでした。

来月以降は確実に今月より下がって10万いかないと思います。

そういや自分が高校よ年間で貯めた金200万は仕事やめたとき(2013年)の一人暮らし豪遊で華麗になくなったなー。
あとパソコン買ったりとか。

金は使わなきゃ意味ないので、後悔はしていませんが。

★ちなみにアモアドはどこかのめんどくさい会社と違って
「レポート画面のキャプチャ貼っても問題無いですか?」と確認したら問題ないとのことでした。
いつも太っ腹でありがとうございます。

スポンサーリンク

フォローする