パワーブログ実践開始1年7ヶ月目の収益報告!【160,559円】

今まで最高記録の収益を叩き出しましたが、レンタ騒動があったので、全然嬉しくありません。

いや、ちょっとは嬉しい

Google AdSense

image

ここの画像だったら別にいいみたい?

11,212円

Amoad

image

あー6万いくかなーと思って見てたけどギリギリいってたねーよかったー
ほんとにギリギリ(笑)

image

60,035円

期間保証広告←New!!

21,600円/月

これ本当にひしひしと感じます。 慣れ合いをしろってわけじゃなくて、そんなことしてる暇があったら記事を書けって話で、 自分も谷の雰囲気は苦手だ...

↑で言ったフォロワーさんに紹介してもらった会社です。

月額定額契約です。

前払いできるよーとのことで前払いにしてもらいました。

6/1~6/30掲載分を、5月末に振り込んでもらいました。

バリューコマース←New!!

レンタ↓

image

image

5/31の未確定もほぼこのまま確定

24,639円+1,877円=27,429円

アドニコ(インタースティシャル)

image

2,480円

いやーアドニコのインタースティシャルは全然期待してなかったけどいいですね。

配信率20%くらいでこれなので結構いいなと思います。

Amazon

image

13,944円

楽天

image

5,059円

もしもアフィリ(Amazon+楽天)

image

15,340円

image

自己ベストが15,288円なのに6月の振込額が16,713円な謎

Link-A

image

3,100円

Yahoo!ショッピング

913円

Dlsite.com

360円

合計

160,559円

スポンサーリンク

各ブログ月間PV数

自転車ブログ(完全放置)

152,462PV

腐ブログ

173,426PV

書いた記事 25記事

まとめブログ(完全放置)

28,704PV

このブログ(アフィブログ)

37,082PV

書いた記事 8記事

5月振り返り

17万くらいはいったかな?と思ってたけど意外といってなかった(笑)

でも16万台になれたのでよかったです。15万と16万の差は自分の中で結構ある

前代未聞のところ(ジャンル)に足を踏み入れてる割にはよくやれてるかな。

サイトアフィリとちょっと違うのは、
自分が死ぬもの狂いで記事を書いて入れた結果の爆発というか、

「いい単価のASP(SSP?)に出会えたからいっただけ」ってことかな・・・

サイトアフィリは基本的にずっと同じ商品を同じ単価でずっとやるような気がするんだけどそっか単価アップとかもあるのか??売れば売るほど

地味にAmazonアフィリも過去最高いったのかな。

Amazonアフィリで5月に売った書籍の数

Kindle 133冊

書籍 113冊

レンタ 394冊

合計 640冊

1話108円配信とかの電子書籍も含まれるけどね。

漫画感想ブログをやってる身としては、

少しは、業界の力になれてると思います

レンタには酷い対応をされましたが。

レンタのアフィリができなくなったら、自殺しようと思ってたけど

意外とあんまりショック受けてなかったかな・・・ツイッターという発散させる場所もあったし

「もう提携できません」って言われたときよりも、返事待ちで待たされた1週間が一番しんどかった。

結果が見えちゃえばスッキリな話でね

ところで、レンタのアフィリは5/10くらいに強制提携解除されたんですけど、

今でも延々と発生してるんだけど・・・

image

5/31で11,000円とか売れてるし。

どんだけクッキー長時間残ってんの???

しかも確定まで1日だからストレスないし。

バリュコマからは「今のクッキーから発生した分は支払い許可を得てます」と言われているので、

この収益がなくなることはないのですが、どんだけ先までクッキーが有効なのか不思議だし、どうなってるのか全くわかりません。

むしれるだけむしるって感じですが。

Cj20O_dUoAATeJA

ほんと終了のお知らせ

レンタ使えてたら20万はいってたんです。

だって1週間貼ってただけでこの金額だもん。

レンタ意外の電子書籍会社だったらまーいっかって思えたのに、一番打撃を受けるとこからハネられるってこの仕打ち

いっぱい応援メッセージをもらった

レンタとは決裂したから、

結局ブログの画像は消さなくてもよかったんだけど

画像を使用しないようにすると自分更新頻度が上がることと(本当に画像のチョイスで毎回時間食うので)

冷静になってみるとバリュコマにはebook(4%)、コミックシーモア(10%)、BookLive(10%)がなどがあり、それのリンクを貼ることはできるので(漫画感想ブログをやる人はバリュコマと提携しておくのがオススメ)、

またレンタみたいに「許可取ってるんですか?」とかうるさいこと言われたくないってことと(そもそもまずバリュコマの審査に通ってるんだからバリュコマが認めたサイトってことになるんだけどな)

そういう理由で、突然画像を使わないようになったら見てくれた読者が「???」になるし読者に失礼なので

「画像が引用できなくなりました。」

って記事を書いたら

いつもはランキング30クリックくらいなんだけど、90クリックされ、

リプライも20通くらいもらいました。

これは、励みになりました。

自分はこんなに性格悪いのにいろんな人に応援してもらえるのが本当に不思議だと思うと同時にありがたいです。

あと、何より言いたかった。

ねえ、私はこんなに辛かったの。こんなに悩んでたんです。
知って!知って!知って!知って!知って!知って!知って

知ってもらわなきゃ気が済まなかった。

レンタの件はいろんな助けのおかげでまだ終わっていない。

というのも腐ブログを見てくれてる作家さんとその担当さんがいるんですけど

その人がその画像引用もうできないです。って記事を見て

「著作権についてちゃんと言及しているあなたが引用できないのはおかしい。
こちらのサイトで引用できなくなることは、他の漫画ブロガーへの影響が大きいでしょう。」

ってメールをくれて、これ、リアル編集さん(出版業)の意見だからね。

めちゃくちゃ心強いです。

その編集氏はもともとセンスがないことで有名なのだが、

編「いっそ会社風を装ったほうがいいかもしれない。」
自分「じゃあブログタイトル変えるので考えて下さい。」
編「ちろちろはどうでしょう?」

男同士の恋愛を扱ったオリジナルBL漫画、小説、ドラマCD、ゲーム、同人誌の作品ランキング、レビューを毎日更新!ボーイズラブ風味のアニメ、映画、ドラマなど男性や少年の恋愛関係に特化した完全無料の女性向けサイトです。

やっぱりセンスダメだったわ。

いろいろと、元気づけられている出来事が多いです。

自分がブログを始めていなかったら、こうして作家さんや編集氏に助けられることもなかったでしょう。

ちなみにこのちるちるは個人的に逆恨みしている。しょーもないサイトのくせしやがって出版社と提携できててチラ見せし放題だしレンタのリンクも貼ってるしコメントの民度低くて本当やばい。バカしかいない。

ハゲろ!!

でも本気で「会社を装ったほうがいいかもしれない」はまさにその通り。なんで個人ってこんな弱いの

とりあえずもう画像は削除してもいいから怖いものはないので、

全出版社に

「レンタにハネられたんですけどこの引用の仕方は間違っているでしょうか?」

って許可をもらいつつレンタうのことをチクっていく姿勢

けど送るとしたら20社くらいになるので、、

何が一番怖いって物理的に抹消されそうで怖い

続けられなくなるのでは?っていう・・・

続けられなくなったらわりと生きる意味を失うので・・・。

最悪「画像を消せ」って言われるだけで、消したら終わりでとやかく言われることはないと思うんだけど。。

小○館とか集○社ってやっぱりどうしても怖いじゃんね・・・。天下のジャンプの編集部だし・・・

20社も聞けば変な会社もひとつくらいありそうだし。。

正直言って戦いたくないけど(手間も時間もかかるし)逃げたくもない。

でもこれは考えすぎっていうか自惚れすぎかもしれないけど、

数当ててきゃ

小学館の社長「は?レンタがそんなことを?
待っててください今黙らせてやりますから」

って展開ももしかしたらあるかもしれないんだよなあ。

やってみなきゃわかんないんだよなあ。

この可能性に賭けたいなあとちょっと思っている。

というか、本来引用法って権利者に許可なくできるものなのに、どうして自分が自分の時間を削ってこんなにやらなきゃいけないのか。

 このブログでもアニメの感想・批評・レビューなどで画像の引用をしています。 アニメの感想ブログで画像の引用をしたいんだけど、グレーゾーンはイヤだなぁと二の足を踏んでいる人もいるかもしれません。でも、そもそも違法の基準って何でしょう。

どうして、自分だけこんなことやらなくちゃいけないんだろう。。

なんか痴漢冤罪の人の気持がわかる。

一言で言うとレンタ○ねなんだよなあ。

バリュコマ法務の見解も出て、編集氏も問題ないって言ってくれてるのにどうしてこうなるのか。

編集氏もレンタのそのへんのエージェントは勉強不足言うてた。

いつもいい感じで自分のツイートをRTしてくれたりする出版社には手紙で送りましたけどねー(情に訴えるために)

信用してる会社だけどこれももしかしたら塩対応されてその会社ごと嫌いになるリスクあるからね・・・。また木曜日に送ったから不安な気持ちのまま土日を挟むことになってしまった・・・。多分大丈夫だと思うけど・・・

責任負うのは自分1人

こんなこと言ったらおしまいだし言わないほうがいいとはわかっていても事実な話。

例えば著作権侵害だって言われて自分が逮捕されることになりました。(ほぼないけど)

けど

「私が代わりに逮捕されます!」
「私が代わりに賠償金(?)支払います!」
「私も一緒に独房入ります!」

って言ってくれる人はいないでしょ。

だから自分で決める。全部

期間保証の話 担当の話

まず、フォロワーさんに「こういうのがあるんだけど・・・」と声をかけていただいて担当さんを紹介してもらいました。

ところが5日経っても担当からメールが来ない。

フォロワーさんに「遅くね?」と聞いてみると、時々届かなかったり、向こうが送信してもこちらに上手く届かないことが今までにも結構あったという。

「え?それでよく今まで我慢できてたね?」ってことで

「届いてなかったり不着だったりが続くと緊急時にも連絡が取れないのでは?って不信感に繋がります。
Googleメールやヤフーメールでいいので適当にアカウントを作ってそちらで対応してください。
そうしてもらえばお互い時間をロスせずに済みます。話が早く進む。」

ってまだロクにその担当と話してない段階からわりとガチおこメールを送ったんだけどそしたらアドレスをもう1コ教えてくれて改善されました。笑

やっぱ言いたいこと言うっていうか、「これは言ってみよう」って思うことは100%ズバズバ言ったほうがいいわ。今後もこのスタイルで生きていこーっと。

取引先だからと思って「怒らないでおこう」というのはやめましょう。

向こうがイラッときて跳ねられると思ったから良かった。

やっぱり自分が思った通りに行動しようと思いました。

返事が遅い企業が一番嫌いです。だって時間の無駄だから。

期間保証その2 金額交渉

グーグルアナルティクスの画像を提示して、当初の見積もりが12,800円/月だったのね。

ずっと入れてたアモアドの広告では5月度13,000円くらい。

旨味がないってことで、

アモアドの報酬画面(クリック率、CPMなど)を見せて

クリック数は見積もりよりも上をいってます。
18,000円くらいいけないでしょうか?と交渉。

(2万はがめつすぎるなと思ってこの数字)

その結果、まさかの20,000円で決定~!!

しかも、(税別)!!

21,600円になりました!!

これは嬉しい~!!

消費税最高!!!

あんなにあんなに時間かけて毎日更新して、ワイのブログの価値、2万・・・。

とか思ったりもしたけどまあこんなもんですね

さて、期間保証広告は1ヶ月単位の契約

つまり、全然更新しなくても決まったお金が入ってくるということ。

それに甘えて全然更新をしなくなるか、
思ってもみない額で契約してくれた会社さんに報えるよう、今まで以上に更新を頑張るか?

自分は後者でありたいと思います。

画像を使わなきゃ更新頻度は上げられると思ったんだけど、記事書く以外に雑務が出すぎたので、
とりあえず、1日1記事更新は変えずに目指したいと思います。

そして、前払いも可能だというので、速攻で振り込んでくれました。

メールの件も言ったら一発で直してくれたし、非常に信頼できる会社さんです。紹介してもらえてよかった。

あのね、みんな「いい会社があるんだけど紹介させてくれないか?」=100%詐欺だと思ってるけどね、

人を見極める目がないだけだからね(笑)

仲が良い人でもアカンかったーってなることもあるかもしれないが、それはそれでいい経験になるから良いんじゃないだろうか。

思っクソブログででもツイッターででもぶっ叩いて社会的に抹消させてやれば。

バイトを雇いたい

それでねそのebookとかシーモアのリンクを作るためにMy Linkって言ってね・・・

アフィリしたい漫画の商品ページ→商品ページのURL入力→商品タイトルの入力→商品画像URLの入力

してリンク作っていかなきゃいけないんです・・・

これ、300冊分やるのすごく手間です・・・しかも1コだけじゃなくてebook、シーモア、BookLiveだの複数・・・

だからもうバイトを雇いたいって思うんだけど友達に声かけるのとかって絶対嫌なんですね。

お金関わったら絶っっっ対にこじれるから。

これは間違いないんだよ。友達と一緒に会社起こそうとかマジで絶対やらないほうがいい。友情が終わる。

で全く認識ない他人に頼むのが気楽なんだけど1からあれをこうやってこうして下さい。って説明すんのがめんどくさい。

無理無理無理無理

自分みたいなタイプは会社にいるとクソ上司と化すから絶対会社で働いちゃダメだよ。

じゃあママお金払うからやってもらおうかな、、と思ったんだけど(和佐さんのとこもお母さんが従業員で経理やってるみたいだし、、)

ノットハンドオナニーとか2L射精とか体液と唾液が融合とか書いてある記事を見られるのはちょっと・・・

じゃあコミックのタイトルをこっちがリスト化してリンク作成だけやってもらうか!

と思っても童貞膜中年とか特捜前立腺♂女装刑事ビンビン系とかあるし~~~今気づいたけどこれ特捜最前線のパロなのか・・・

ああそういうやばいのだけ自分でやればいいのか・・・わりと普通の漫画だと思われても大丈夫そうなタイトルだけ回せばいいのか・・・一体何と戦っているんだ・・・

親がオタクんとこの家庭はラクでいいなあ~~~羨ましい

現実問題、1日でも早くリンク貼らないと本当に機会損失で自分でもすごい苦しいんだけど

あまりにも莫大な作業すぎてやらなきゃいけないってわかってても本当に何も出来ない。

ただ漠然としてるだけ。

CiG3JRsU4AEn_7Y

これもやりかったのにもう当分無理だよ遊戯原作読み始めたのに29巻で止まったし

ジャンプ流!買ってDVD見たけどかずきせんせーの自宅マジ豪邸

家にビリヤードと映画館(シアタールーム)あったし

★追記 ダメ元でオカンに「バイトしない?」って言ったら「いいよ」って言ってもらえました!

リンク作成だけお願いすることになりそうです。だいぶ心が軽くなりました!

PC異音の話

この音、日に日に鳴る時間が長くなっていってます。

というか、長く鳴るときもあれば鳴らないときもあるし、すぐ鳴り止む時もある・・・

そろそろ壊れるのかもしれない。今月フィギュア20体25万引かれてここでまた10万失うのやばい。

なんかアフィリやってると企業に対して土日も返信しろ~~~~!!!って思うこと多いな。こっちは土日が一番稼ぎどきだからな。

5月の最後は熱が出た(37.3℃)

気がつけば毎月のように出していて慣れっこになっちゃったな・・・。

ストレスではないと思う。

意外と、あれやこれやのことを、そんなに深く考えてなかったと思う。

なんか多分アフィリ始めた頃の自分に「月15万」って言ったら「は!?もう一生暮らしていけんじゃん!!」っていうと思うけど全然すごいと思えない。

こんなもんかって思っちゃう。自分が不幸でいたほうが安心するし、そうあるべきだと思っているので、

どんどん自己評価が低くなっていくのかも。

中学の時不登校してたときから、これはもう治らないです

親にできるだけ酷い思いをして死んでくれって思われてるだろうなって強迫観念が消えないし。

そう思い込まなきゃダメというか。。

なんか6月って感じしないし、まだ5/31が続いてる感じする。。5/32、5/33。。

精神と時の部屋入りたい

でもレンタは速攻発生だったのにebookとシーモア全然発生しないん

なんで~みんなやっぱりあんまり使わないの~

あまりに発生しないとリンクアドレス間違ってるのではって不安になるからやめてほしい(表示、クリック数がちゃんと出てるから大丈夫だと思うんだがな・・・)

あーアフィ機会損失の話も書かないとな

そうそう青色申告に遊びに行ったけどそのあとすぐレンタ騒動が起こって書こうと思ってて全然書けなかった。

5月は本当に腹立つことが多かったので腹いせに安室奈美恵ファンクラブに入る!

今年はホールツアーなん!ドームツアーじゃなくて!

だからステージと距離が近いってことだ!

だから、3回くらい行きたいなー

そういえば、今年の目標の1つで声優・アニメ関係のイベントに行かないという目標があるのですが、

今のところ達成されています。

こういうイベントは「その時楽しければいい」派もいると思いますが、

自分は「記憶に残らないと嫌」なんです。

記憶に残らないと行く意味ないんです。

今までいろいろ行ってきたけど、そういうのばっかりなんだもん。

今まで行って面白かったのってオリビアを聴きながらの舞台と、B.G.M.fesと、KREVAの2013年ツアーと、安室2012年ツアーくらいかなあ。

北村一輝の「大脱走」(舞台)、一万円もしてほんとにつまんなかった!

永遠と脚本家のオナニー見せつけられてほんと死ねと思ったしあんなクソ脚本やらされる役者が心底可哀想だと思った

吉高由里子ちゃん放送禁止用語言わされたしなんの空間だよ

どういう反応すれば良いのかわかんなかった、客にこう思わせるって本当に終わりだと思う

特定を避けるためにちょっと前に全ブログのメールアドレス変えたんですけど、

5月は全部のアドレスに何かしらのメールが来ましたね。

いつも見てますとかファンですとか、ガチファンですとか、

っていうのも、最近、自分は日常生活で明らかに考えすぎだと思うことが多いからです。 10年以上前はこんなに酷くなかったし、最近悪化してきて、こ...

↑を読んでくれて「軽度の統合失調の可能性もあるかも」って教えてくれたりとか。

ツイッターのリプは全部のアカウント含めて本当にたくさんいただきました。ありがとう!

オカンに「先月の稼ぎ16万だった。」って言ったら「へー、働いてないのにすごいじゃん」

自分「だからドラマとか見た感想を書くだけで金入るんだからやったほうがいい」→
オカン「そういうのよくわかんないもん」

という会話・・・

スポンサーリンク

フォローする