自分の父親は胃ガンステージ3でして、
彼は、最初は「治療なんてしなくていいから太く短く死にたい」と言っていて
このブログをいつも読んでくれてる人なら大いにわかると思いますけど自分もそれ派なんで
「やだよ!治療して長生きしてよ!(´;ω;`)」
とは言いたくもなかったし言えませんでした。
きっと言って欲しかっただろうが。
だって思ってもないのに言えないし正直こっちも介護したくないし元気なうちに死んでくれたらありがたいと思うのが本音です。それにあんまり尊敬できない存在だったので。
本人もボケてまで、子供に下の世話までしてもらいながら生きていたいのか?
自分の父親はそういうのがイヤだと思ってるし迷惑かけないでサクッと死にたいと思ってるタイプです。
しかし!8月からスゲー新薬が出る(?)ってことで治療することを決意(笑)
自分はこれを聞いたとき正直ガッカリしたね。金もかかるしね。
胃ガン(ステージ4)の投薬後の父の様子
彼は何も話さないので詳しいことはよくわからないが、とりあえず薬漬け
飲んでる薬
- ゼローダ錠(メイン?)
- ケーサプライ錠
- テルペラン
- レボフロキサシン
- カロナール錠(発熱時)
- ヨシダ(www)ヨシダって薬の名前なんなん
(気持ち悪いとか便秘とか症状が出たときに飲む薬も含む) - 今までは家で病院でもらった薬を飲んでるだけだったんだけど、
その新薬の抗がん剤投与?が6月の上旬くらいから始まりました。点滴。
3週間に1回2~3日入院して点滴するんです。
なんともめんどくさいと思ってると思う、本人は。たった2日の入院のために病院まで行かなきゃいけないんだから。
その点滴投与+別の錠剤での新しい薬(?)が始まってから(薬の名前が何もわからないので、非常にあやふやな記事で申し訳ありません・・・)、
- 食欲減退
- 味がわからない(何食べても同じ味がする)
- うつ気味
- 寝てばかり
- 38.5℃熱が出る
- ↑により会社を1週間ほど休む
- 職場で倒れたなどなどの症状が出始めました。
職場で倒れたのは今日(7/20)のことです。
朝、いつもどおり会社に行ったんですが、お昼頃に
「倒れた!帰る」(原文ママ)
とメールが入り、タクシーで帰ってきて、何も食べず速攻寝ました。(ちなみに行きはチャリで行った。仕事)
自分も思考はメンヘラと変わりないけど鬱病になりきれないメンヘラみたいな感じなので気持ちわかるんだけど
辛いのに動けるって状態が一番辛いんだよね。
「動けるなら大丈夫じゃん」ってあんま心配もされないし
いっそ意識失えたらどんなにラクかって思う。目覚めたときは病院のベッドの上なんだから。
自分の場合だったらいっそ鬱だって診断されたほうがラクだっていう しんどいのに病名がない状態が一番辛い
自分の父親A型で真面目ですから、
客観的に見れば
会社を休んでいても寝てるだけ
「みんなに申し訳ない」って気持ちがものすごく強かったんじゃないかと思うんですよね
それもストレスになって胃にきてたと思う。そういうところはしっかり自分に遺伝しているので自分のことのようによくわかる。
日本人の悪いところです。
で、「レベル1」って言葉を使い出した。
10段階中今の気分はレベル1だって。
何言ってんだこいつなところは、自分は父親譲りだったのかもしれません。
なので、「今日レベルいくつなの?」って聞くのが日課になりました。
7/20現在、仕事10日ほどの休みを経て2日前から復帰しており、
本人曰く「レベル3.5だ」そうです。
.5にする意味はなんかこだわりがあるんだろう。
だいぶ回復してきました。
初期は、本当に食べなくて、リアルにれんげ1杯分のご飯食べて「もういらない」って感じでした。
その横で自分はどんぶり2杯食ってるという感じでした。
その2週間くらい前から夕飯でつまみだけ食べて「ご飯はいらない」って言うことが増えてたんですよね。前兆はあった。
ほんっっっとにれんげ1杯のご飯しか食べなかった。
いや、それ食べても食べなくてもおんなじくらいの量やんってくらいしか食べなかった。
前まで大食いだったし、ほんとにびっくりするくらい食べなくなりました。
今は、ウィダーインゼリーをたくさん買い置きしてますが、やっぱり「まずい」「味がない」そうです。
こういうちっちゃいカップ麺を食べるようになった。
って言っても下映さないとわかんないか、、ほんとにミニサイズのやつ。
で、味がしないからラーメン水少なめでしょっぱく作ってくれとか言ってくる。
食べてたのは
少量のカレー/
コンソメスープにそうめんちょっといれたやつ(にゅう麺もどき)/
冷麺半分/
しょっぱく作ったラーメンちょっと/
バナナ半分/
アイス/
↑のミニカップ麺シリーズ(頻度多)とかですかね・・・仕事復帰してからオカンが作ったおにぎりを持ってってました
ちょっとの量を、朝/昼/晩で食べてました。
当たり前ですが見るからに痩せました。
職場でも痩せた痩せた言われまくったって。
全然身体に良いもん食べてないけどこういう参ってる時って食べたくないもん無理に勧めるとほんと気分落ち込んでいくんですよ。
ただでさえしんどいのに食べたくもない野菜食べろってかって感じで。精神的にかなりくるよ。
だから食べたいor食べれると思ったもんを食べたほうがいいから何も言ってない。
食べてないからフラフラでしょって思うのに、風呂には毎日欠かさず入ってました。
熱が出たときも入ってた。やめなって言っても聞かないので。
あと本人がそうしたいってことは聞いたほうがいいので。(その代わり倒れたときにすぐ駆け付けられるようにスタンバっている)
フラッときて風呂で倒れないか、心配でした。
休んでるときはなんもやる気がなくて、ひたすらテレビ見てるか寝てるだけでした。
ちなみに父は喫煙者/ラーメン大好き/毎晩酒を飲むなのでガンになるのは必然といえた。
今の50~60代世代はほんとにそうだろう。
自分は食べることが好きだから、で父親も食べることが好きだから(ジャンクフードばっかだけど)
「味がしない」
「うまくない」
「何食べても同じ味がする」って言ってるのを見て、ものすごく切なくなりました。
そこまでして生きたいかって
薬の副作用でここまでこうなることはわかってなかったわけで、誰の責任でもないけど
自分だったらおいしいもんはおいしいって言いながら死にたいって。
楽しみを奪われてまで生きるって悲しいなって思った。
それロボットと、植物状態と一緒じゃん。生きてる意味。
で、自分だったら
「ガンだけど新薬出たから治る可能性あるかも。治療する?」
って言われてもNOといいます。
それくらい世の中に絶望してるからです。
そうなってみなけりゃわからないって言うけど、どうなんだろうね?笑えるくらい希望もないので、今の自分は絶対NOと言うと思いますが。
ただ痛くて我慢できないときはロキソニンだけ飲ませてくれって感じで
自分が父親だったら「治療しない」って即決して、これまで通り暴飲暴食して、家族に老後の迷惑かけないまま死にたいです。
だから本当に代わってあげたいと思った。
父は多分まだ生きていたいと思ってると思うので(そうでもないかもだが)
生きたい人が生きて、自分のように死にたい人が死ねばいいのに。
ほんとに世の中はうまくできている。
今日、倒れたので、復帰したばっかりだったけど、これからまたしばらく仕事休むことになると思います。
自責の念に駆られるかもしれない。
仕事が運転仕事なので、事故的な意味で他の人には迷惑かけられないので、いろいろと考えないといけません。
個人的には「家で稼ぐ方法教えるけど」って言ってますけどね、、本人がやる気ないです。
この薬を投与することになったご家族は、
当人が薬の副作用でこうなってしまうこと、知っておいてほしいです。
鬱病のそれと近い症状になります。
自分は見てて、自殺しようとしてもおかしくないかもしれないと思った。
冷たい対応しないであげてね。
7/21追記
階段でフラつく。階段を降りるのも一苦労。
「レベルは?」→父「0.5」
おかゆを5口食べる。
あまりにも調子が悪いので主治医に電話。昨日職場で倒れたことも言う。
主治医「薬のせいというより熱中症の可能性が高い」みたいなことを言われる。
ご飯が食べられないので、近くの病院に点滴してもらいにいった。