自分はクレジットカードはリクルートカードプラスを使っているのだが、
リクルートはPontaカードと提携していて、でPontaはポンパレ系列の会社で(多分)
ポンパレ/ポンパレモール(別物っぽい?)から毎月限定ポイントが届くのだ。
もうすぐ有効期限切れるから早く使えよな!ってしょっちゅう。
来るからには使わないともったいないし、ラーメンでも買うかと思って適当に買ったらこれが当たりでした。
今、こういうスーパーで売ってないような乾麺って、やっぱスーパーには置いてないだけあって美味しいのね。
★楽天スーパーセール中★6/23(木)01:59まで
秋田比内地鶏冷やしラーメンがおいしい
自分は秋田比内地鶏冷やしラーメン&冷担々つけ麺の6食セットを買ったのだが、これで1,000円(送料込み)
メール便なので受け取らなくてよくて、勝手にポストに入ってるので気が楽です。
こんな感じで、1袋に3食ずつ入ってます。自分は美味しくてすごい勢いで食べちゃったので写真では1食分になってますが。常温保存OK。
半年だか1年くらいもつんじゃないかな。
作り方の紙も入っています。
地鶏~は5分茹でるんだけど、その間に付属のスープを冷凍庫に入れておく。袋のまま。
茹で上がって麺を冷やしたら器にあけましょう。そうするといい感じに冷えてるので。
ほんとは届いた時に開封してスープだけ最初から冷蔵しておくのがいいかも。
スープは300ccの水で薄めてねと書いてあるのですが、
250ccにして氷を2~3コ入れるのがコツ
めちゃくちゃ冷たくなって美味しいです。
薄くなったのはもう元には戻せないけど、濃い分にはあとから水を足して薄めればいいだけなのです。
これね、スープがさっぱりで濃すぎず薄すぎずで初めて食べたとき感動した。
お店で食べる味みたいだった。
6食1,000円でしかも乾麺のわりにはおいしいじゃんって。
色も透明感あるけど味も透明感あるって感じ!!
麺もあんまり乾麺だったってことを感じさせず(?)安っぽくないし美味しいし絶妙な細さです。
というか生麺と乾麺の違い特にわからないと思うね自分、、
油っ気ゼロです。ヘルシー感がすごい。
冷やし麺の何がいいって、合法的に野菜をたくさん摂れるところです。
罪悪感がないのであったー。
冷やし中華もそうだけど、さっぱりしてるから、レタスやきゅうりが合うんですね。
合うから、野菜を無理矢理食べてる感じもしないし、サラダを別個に用意することもなくてよしで、すごくいいです。
だって普通のあったかいラーメンだったら、無理に野菜乗ってたら違和感ない?
ジャンクフードにも栄養を求めてくるのか、、ってせっかくラーメン食べてるのにげんなりする。ラーメン嫌いになる。
あったかい麺で合法的に野菜が許されるのはタンメンくらいでしょ。それ以外は違和感。
でも冷やし麺は、自然と「野菜があったほうがいいな」って思えるからすごくいい。
当たり前だけど買った状態では麺とスープしかついてないので、具は夏っぽく(?)、
- 味玉
- めんま
- 鶏肉
- きゅうり
- レタス
- ブロッコリースプラウト
- のり
- 糸とうがらし
などがオススメです。
味玉の上に乗ってるのはブロッコリースプラウトの黒いところだよ・・・
あまりに腹が減りすぎてるとこのように適当なノリに。海苔だけに。
鶏肉はセブンイレブンで売ってる「サラダチキン」もしくは「ほぐしチキン」が合うでしょう。
糸とうがらしが乗ることにより、高級感と美味しそう感が出ます。スーパーで150円くらいで売ってます。
そして糸とうがらしは食べてもたいして辛くない。ほんとはこうもっと高さをつけて盛り付けるのが美味しそうに見えるのです。でもお腹空きすぎてたから、、
サンプル写真では普通のチャーシューが載ってますが、スーパーでチャーシュー買うとあんまり美味しくないよね。
個人的には冷やしにはやっぱり鶏肉のほうが合うと思います。
豚チャーシューだけは絶対家で作ったほうがいいんだよなー。まだ挑戦したことないけど。。
写真に載ってるように水菜も冷たい麺にすごく合いますよね。
けど水菜って一束がすげー多いんだよな・・・あの半分で売ってくれたらね・・・。
今楽天スーパーセール中なので買いまわりに是非に。
しかしなんで楽天っていつもこんなに無駄にタイトル長くて商品ページも詐欺商材ばりの怪しさなんだろう。。
絶対逆効果だと思うんだけど。。笑えるくらい安っぽいしアホっぽいよね。普通でいいのに・・・
美味いのは間違いないので本格的に暑くなってきた今に是非にー。
夏季限定【メール便/送料込み】冷たいスープで食べる!
秋田比内地鶏冷やしラーメン&秋田比内地鶏冷やし担々つけ麺セット 各3食入/
合計6食(乾麺&スープ)送料無料