大逆転裁判2-成歩堂龍ノ介の覺悟-プレイ感想 全盛期のタクシューを見た

プレイしてる間、本当に幸せだった。

逆転裁判あるある

自分でもよくわかってないままつきつけることがある。

ゲーム冒頭のスサトの語りよかったな~

はなざーさんのスサトはとてもいい。

前作の未完成っぷりを綺麗に補完できる終わり方でよかった。

大いにネタバレありなので今絶賛プレイ中の人・未プレイの方は絶対見ないでね!

評判通り誰が見ても完璧な未完ENDだったんですけど、 自分は、音楽が素晴らしすぎて、 この音楽に出会えただけで幸せって思っちゃっ...
1年遅れですが、やっとこ終わったので感想。 逆転あるある わざと間違えて、間違ったときの反応を見るためクリアするのに異常に時間が...

めちゃくちゃ長いので読みたいとこに飛んで見てください。

スポンサーリンク

大逆転裁判2プレイ感想

・ジゴクが悪いヤツ
・ミコトバがホームズの相棒だった
・バンジーの兄(クリムト)が思ったよりかなり重要ポジ
・グレグソンが死ぬ

想像してない展開がありすぎてすごい面白かった。

予想できなかった。

1みたいにぽっと出の人が真犯人より、ずっと登場してた人(身近な人)が犯人のほうが面白いね。

クリアして思ったのはね

バンジー兄もラスボスもジゴクもみんな純粋すぎた。

誰ひとりとして心からクソな奴はいなかった。

クリムトは正義感がいきすぎて闇に呑まれてしまって

ヴォルも明らかに有罪の犯罪者が金にもの言わせて無罪になるのが許せなかったし

ジゴクもゲンシンは無罪だ!って証言台で訴えたのは本物

みんなよくこの10年を耐えてきたな、、って気持ちでいっぱいだった・・・

このエンディング後の英国はどうなってしまうんだろう。

崩壊しかない気がする・・・

キャラクター

亜双義一真

3話の終わり、あらゆる意味で全亜双義クラスタが死んだと思うw

亜双義が生きて喋ってる現実マジでヤバかった。

いやね、従者が出てきたとき

完全にホームズだと思ってたんよwwwなぜならこの前にホームズが「大事な用がある」って出かけてったから!!

結果的にはローザイクで1日蝋細工バイトだったんだけどwww

検事亜双義、頭にハチマキないと物足りなすぎるwww何かが足りない感がやばいww

その代わりヒラヒラが赤色だが

まさかみっちゃん的な衣装で落ち着くとは思わなかった

絶対どこかで学ランに着替えるんだろな、学ランに戻るんだろなと思ってたけどなかったww

いや、生きててくれてもちろん嬉しかったし、生きてる!ってわかったときのテンションの上がりっぷりはやばかったんだけど、

なんだろう。亜双義はやっぱり死してこそ魅力があったのかもしれない。

っていうか1の時の死が衝撃すぎて1週間引きずったので、生きてたって現実になかなか戻れないww

記憶取り戻してうおおおおおおおおおおお!!!ってなるところ作中で一番好きだー

ただやっぱ別に声は別にいらねーんじゃねーかと思ったけど(笑)

亜双義が手を机にダンッ!!ってする時のモーション、なんで完全に手をぐーにしてないんだろ??気になりすぎるww

なんで亜双義は弁護士なのに狩魔持ってるの?って謎は判明したやね

検事になる運命だったんだね。

弁護士ではなく「検事になる」って言ったのは結構賛否両論なんじゃないかなあ??と思ってたけど、みんなの反応見ると見事に気にしてなかったやね(笑)

亜双義は、最初から真犯人はヴォルテックスってことに気づいていて、あえて感情的になる演技をして、バンジーを挑発してるんだと思ってたんだけど

ほんとに最後まで知らなくてわろた(笑)<ヴォルが黒幕

龍ノ介と戦いながら、「成長したなあ」と思ってたのかなーと。

目の前で龍之介が自分の腕章して立派に弁護してるのをどんな気持ちで見てたのか、って考えると考えさせられるものがある

どうでもいいけど亜双義も成歩堂も23歳でこんな大それた法廷立ってるってすごくない??

自分は何やってんだろと思ったら軽く死にたくなった

ジゴクへの尋問はもーーーーーー23歳2人

50歳のめっちゃ威圧感あるサイバンチョに全くひるまず尋問するんだもんなーーーー

熱かった

亜双義が「おおせのままに」「もとより」とか言うとすごい笑ってしまった、似合わない

バンジーにかぶれてるぞーーー!!

バロック・バンジークス

証言台でも足バンするの死ぬほど笑ったしヴォル「私に献杯するな」で噴いたwww

バンジーは2でたくさん喋ってくれて嬉しかった!

バンジーとアイリスは一瞬え!?イトコってこと!?とか混乱したが叔父の関係になるのかーーーーー!!

あのバンジーが!!叔父!!!破壊力すごい!!

33歳10歳かー

かわいいなあ

「日本人」じゃなくて「ミスター・ナルホドー」って呼ぶシーン感慨深かったし

ドビンボーに対する態度がもう可愛くてなーーー!!

「よろしくお願いする」っていう敬語なんだかタメ語なんだかわかんない日本語。

クリムト/バンジー/グレグソンの昔の写真の笑顔も可愛すぎだった。兄もめちゃくちゃ美形である。

バンジーの顔の傷ってなんなんだろ?作中で何か言われてたっけか?

シャーロック・ホームズ

まだ生まれて1ヶ月の殺人鬼の娘を、

ミコトバ「この子の父親になってくれ」

って言われて

「いいとも」って言うホームズよ。

ホームズとアイリスの親子愛泣けた

最後アイリスが「パパ」って言うところでぐっときたしEDの「いつもありがとう」って手紙書いたってホームズの立場で考えると絶対泣く

この「行ってらっしゃい!」のポーズ、ホームズのマネしてやるようになったんかなーと思うと和むw

全部終わったあとに「よく頑張ったね ミスターナルホドー」って言うとこにもぐっときたよ・・・

ホームズもっと証言台に立って欲しかった!!

正式に証言するとこ見たかった!!ゆさぶりたかったw

ミコトバ&ドイツの曲が流れてるとこにホームズもふっとばされるの死ぬほど笑った

ここ最初死んでるのがミコトバだってわからんかったしアイリスが殺っちゃったの・・・?って焦ったww全く動かないから完全に死んでるのかと思ったわ<ミコトバ

ホームズの中の人は大好きだしホームズに合ってると思うんだけど、異議ありボイスだけは猿かよ

バンジーの異議ありもそうだけど、なぜスタッフあれでいいと思ったんかなあ

プロの声優より初代1~3スタッフの異議あり!のほうが1000000倍かっこいい事実・・・

ドレッバーの工房の時のなるほど「時限爆弾あと7秒遅かったらみんな死んでましたよ!」みたいのも笑ったwww

5話の最後、龍ノ介が必ず勝つと信じてて中継繋いでたのかっこよすぎるよなあ

御琴羽悠仁

PVのタップダンスモーションどこで来るんだろ?と思ってたらここかーーーーーーーっ!!ってなったww

まさかミコトバ教授を操作する日が来るとは思わなかったww

あそこは音楽も最高なのもありテンション上がったねーーー!!

発売前は証言台で証人が突然踊りだすとか、そーゆーので使われるんだろうなーって思ってたw

普段の共同推理もこの早さでよかったなあ。

ホームズがわざと間違えるとこもうバカすぎていらんもんw小学生向けかよ

作中ではあんまり描かれてなかったけど
ジゴクが実はあんなんで ミコトバめちゃくちゃショックだったと思う。

うろ覚えなんだけど、スサトがアイリス「筆跡で判断してパパかと思ってた」って言った時

自分のとーちゃんに自分以外の隠し子がいたかもしれないのに

「大探偵さまとその相棒を見送ることが出来るなんて・・・寿沙都は、幸せでございます!」って言える強さにぐっときた

ハート・ヴォルテックス

完全にガントだったよね見た目からして(笑)

木槌の音怖かった

ヴォルはサイバンチョだったから 自分の一存で審理を続行・中止/有罪・無罪 どうにでもできると思ってたんだけど

傍聴人にブーイングされたら続行するしかないってのはうまいなーーーーと

審理一時中断で作戦練ろうとしたのに、ホームズ「もう証人きてるからこのまま続行」って言われるのクソ笑った

証言コールに気圧されちゃうヴォルテックスさんの絶妙なダサさ

「この10年はまさにロンドンの闇との戦いだった」

お前自体が闇だろ・・・と突っ込まずにはいられんかった

バンジー「そのために何人の素晴らしい者達を犠牲にしたと思ってるのだ!」

ほんとこれに尽きる。

最後、「3枚」って言ったとき あーーーボロ出たなーーー!!!ってテンション上がったねーーーーーー!!!

イーノック・ドレッバー

Dr.キリコ

新規キャラの中で一番好き。

ドレッバーってシスと並ぶとすごいお似合いの夫婦って感じがしない?どっちもタッパあるから

完全にエルシャダイかと思ったけどホームズの原作小説に出てくる名前みたいだね。

ドレッバー=ドライバーかとw

ドレッバーの写真、イケメンだしラスボス感満載で出てきたので

アジトであっさり普通に話せたとき なんかすごい不思議な感じがしたw

意外とシスもドレッバーもすんなり証言台に出てくるってwもっと手強くて、意地でも出てこないかと思ったw

モーションは若干もっさりしてるところもありましたが、テーマ曲も好き。マヌケなようなおどろおどろしいようなww

トバイアス・グレグソン

グレグソンが死んだ現実本当に・・・本当に辛かった・・・

こんな思いをするのはもう亜双義が死んだときだけでいいって何回思ったか・・・

仏蘭西行くって行ってたから 3が出るときは次回の舞台はフランスかなー!なんて思ってたのに・・・

本編でホームズが「グレグソン守れなかった」って言ってたの泣けたし

ホームズとグレグソン、バンジーとグレグソンの会話がすごく好きだったんだよ・・・

アイリスも悲しむだろうなと思うと辛いけど きっと今まで以上に小説の中で活躍させてくれるんだろうなあって思う

彼は真っ直ぐな刑事だったのに、汚れることしかできなかったことを思うとすごく悲しい

この写真↑のシーンがすごく辛くて、、

グレグソン本当に好きだった。ずっとアゲモノを食べてて欲しかったよ、、

きっと自分はいつ死んでもおかしくないってわかってたんだろうなあ・・・

シナリオ

5話

章選択の画面がシンプルなのがずるい。泣く。

・最後のミテルモンとバリケードの証言とか、
10年前の記憶をこんな鮮明に覚えてるもんか??
ってツッコミたかったw

・ジゴクは倫敦着いてスサトとナルホドに会ったとき、トランクにグレグソンの死体詰めて普通に話してたのかと思うとゾッとする。

ナルホド「最強の家族がついてるのだから・・・」ってホームズ、アイリス、スサト、ミコトバを「家族」って言うとこがすごくよかった

・女王陛下と普通にお茶できるアイリスtueeeeeee!!!

・EDの漱石さんとハオリ、カオスすぎてわけわからなすぎて笑ったww
弁護士の資格ないと弁護席に立てないよね!?笑ったけどwww
自分で自分の弁護する!!は1-1の龍ノ介みたいにOKなのかww

・最終話壮大すぎてあっちゃこっちゃに話が飛びすぎて、赤毛兄弟とはなんだったのかってなったww
あの2人は必要だったのか・・・?いや必要だったんだけど最後までやるとあの2人霞むww

最後、ジゴクが赤毛のヅラかぶってアパートに入ってったって一生忘れられないくらいのインパクトあるビジュアルだから誰も覚えてないのはおかしすぎる

・クリムトの最期は「決闘」と言いつつ
俺を殺してくれっていう暗黙の了解(=決闘とは言うけれども手抜きした)だったのかな
それとも本気でゲンシンと戦ったんだろうか。

・わりとあっさり記憶なくしてあっさり戻る説ww(亜双義、ミテルモン)

・あとなるほどがいろんな人に「お願い」されすぎ説
ミコトバと、亜双義とスサトにも何かしら「お願い」されてなかったっけ?w

・5話の終盤はずっと新規の壮大なBGMでよかったのにな~。エンドレス緊迫感。
盛り上がってきたとこで普通の尋問BGMになるのはもったいないと思った(ミテルモン&バリケードの尋問とか)

大逆転物語 倫敦編

本編終わったあとにやると グレグソンが普通に生きて証言してるのがすごく切なかった。

ああこうやってアイリスとも、ホームズとも、バンジーとも話すことはもう二度とないんだなって思うとさ、、

もう、、

多分この話だけに出てきた?グレグソンの頬染めモーションはめっちゃ笑いましたwww和んだ

これ話難しくね?と思ったんだけど、全部誕生日祝いのために仕組んだことってことだよね!?ホームズが執務室に入ったのは気まぐれ?

ばんじーくすくん可愛すぎるよ~~~~!!アイリスにたじたじなバンジーほんとに可愛かった・・・!2のバンジーやばい

「関係者」リストを見ると、「僕を尊敬してるように見える」「尊敬してるように見えなくもない」ってホームズ視点の評価になっててめっちゃ笑ったww

大逆転物語 日本編

亜双義「あの検事など俺の相手ではない」ってハッキリ言われちゃうアウチwww

亜双義「申し訳ありませんでした。もう二度と、いたしません」素直謝罪クッソ噴いた

すごい思うんだけど、アウチのモーションが全キャラで一番滑らかで気合入ってる気がする。

本編やってからだとジゴクの全ての台詞が「どんな顔して言ってんだ」としか思われんくてすげー怖かった。冷めた目で見てたww

なるほどの心の声がちょくちょく漏れてたのは、本人無自覚で口に出してたからwww

なるほど「この機会に、さっぱりザンギリにすればいいのに」

辛辣すぎて笑ったしナルホド第三者視点から見ると面白すぎるだろ

亜双義主人公でゲーム1本作ったほうが面白いかもしれんwww

牛鍋いつも2人で食べてるあああああああああ!!!

温泉にも亜双義と一緒に行ったんかねー

亜双義のテーマ、前は聴くたびに死んでしまったこと思い出してめちゃくちゃ辛かったけど、

このオマケシナリオやってから聴いても大丈夫なようになったww

この・学ラン亜双義 ・ギャグ風味はすごい救いになったよ~~~!!

彼はやっぱり白ピチピチスーツより学ランハチマキが一番かっこいいです。

難しかったところ

「え??6か9にしか見えない・・・0か??」

ってなるよね!?

ここ絶対「消去法で0かな?」と思って間違えるよねwww

6か!?と思いきや選択肢が0~5までしかなかった時の焦り

あと、シスの本調べるのがわからんかった!

そこだけ唯一攻略見てしまってすっごい悔しかった~~~!!当たり判定小さすぎた・・・!

全体的に

絶対3部作で、今回でも終わらないと思ってたw

1ではあったアニメがなくなったけど(予算削減?)、全然気にならなかったしなくてよかった。アニメいらん。

でも1のアニメパートの作画は作画崩壊してなくてすげえよかったんだよな~~あれは金かかってそうだった。

そんで、も別にいらんと思ってるのだけど、これは昔と違って声優ファンの人にも買わせるためにも必要なことなのかもね・・・

エブリデイ・ミテルモンは名前が死ぬほど面白すぎて

下野ボイスで「ミテルモン」って言ったときの破壊力やばかったwww肉声で聞くとまたシュールで笑うww

・とうもろこし陪審員完全いらんかったー
被告人の人生がかかってる裁判なのに、超適当な感じで参加してるのはウーンってなるわー

あの「早く帰らねーとやべーんだよ!」ってずっと言ってる5号も同じ理由であんまり好きではない

・1話、サッシャーの死は普通に予定外だったってことだよね
プロの暗殺者を暗殺できるマメモミ・・・
龍太郎は「マメモミのやったことはジェゼールと変わらない」って言ったけど
マメモミの気持ちわかるし  むしろ殺ってくれて自分はすっきりしました。

・ブレイクモーションもうちょっとハデなの欲しかった。
逆転にはみぬくとかココロスコープとか新しい要素一切いらんから、
そういう面白リアクションに力入れてほしいわ・・・

・パッケージのヴォルとシスの間にいる人誰?って思ったけどワトソンだった

大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-

1-1の時の関係者写真と雰囲気違いすぎるやろwww

右がクリムト&ゲンシンのプロフェッサー絡みで

左がシス&ワトソンの証拠捏造組ってことなんやね

・バックログがYボタンで見れるって最後まで知らんくて損した

音楽(サントラ)

サントラ今届いた。聴いて泣いた。

1のときは全ての楽曲が初めてだったけど、2では1からの曲もあり、あんまり新鮮味がなかったんだけど、

CD音源で、イヤホンして聴いたらやっぱり泣いた

好きな曲

・追求への前奏曲
かっこよすぎる。追い詰めてく感じがたまらん

・大追求
これはPV映像で使われてたイメージだね。PVが先行しちゃって、作中で初めて聴いてたら死もっと好きになってたかも(笑)

・相棒 〜The game is afoot!&
推理大戦・舞台裏(相棒編)
ライナーノーツを見ると、
この曲を1番最初に作曲した&この曲のためだけにタップダンスを録ったって書いてあったので、

ああ、、大逆2の一番のメインってホームズとミコトバのシーンだったんだ、、

ってなんか感無量でめっちゃ泣いた
発売前は龍ノ介関連で使われると思ってたからね

・大法廷控室(変奏曲)
これ地味にめっちゃ好き。最後の戦い感がやばい。大好き

・弁護少女の序曲
スサト(龍太郎)の曲は、異議ありよりこっちのほうが好き。低音がかっこいい。

・イーノック・ドレッバー
クセになるw

ちゅーか、北川さんの一言コメント全部面白すぎるwww

新規曲もうちょっとあったら嬉しかったなーーー!!

そして相変わらず追求の音量の小ささww

SEはめっちゃ音でかいのに音楽は小さめなの何個かあったよねーーー

ED曲も前作のほうが好きだったなーーーー!!

個人的にあんまりバラードっぽい曲調が好きじゃないってのがあるからだけども。

最後はナルホドとスサトのノマカプ風味でほっこりしつつ

(一緒に来てほしいなんて言えるわけない)な龍ノ介可愛かったw

最後亜双義と剣交わすところはめっちゃホイホイされつつすごいよかったです。

龍ノ介とスサトで終わるんじゃなくて 最後はやっぱり亜双義との友情で〆るんだなーって。

クリアしたとき安定の燃え尽き症候群で生きる意味がなくなった・・・

それくらい楽しかった。

やっぱタクシューって天才なんだなって思う

よくこんな壮大な話考えられるな~ってほんと思う

いろいろつっこみどころはあるんだけども、個人的にはバカなのであんまり細かいことは気にならないし、

シナリオ、演出、bgmでこんなに心を揺さぶるってすごいですよ。

そして前作の何が問題かって

明らかに未完なのにも関わらず、何食わぬ顔で宣伝して売ってたってとこに尽きるよね

冷静に考えると普通に神経を疑うw

「これは前編ですよー!!」「1ですよー!!」って宣言してたらなんも問題なかったんだけどなあ。

今から1からやる人は 1があの終わり方でも「続編あるんだ!」と思うと楽しくプレイできると思う!!

次回、「大逆転検事」の可能性は確かにめっちゃあるなって思いましたwww

楽しい時間をくれたスタッフには感謝しかないです。ありがとう!

評判通り誰が見ても完璧な未完ENDだったんですけど、 自分は、音楽が素晴らしすぎて、 この音楽に出会えただけで幸せって思っちゃっ...
1年遅れですが、やっとこ終わったので感想。 逆転あるある わざと間違えて、間違ったときの反応を見るためクリアするのに異常に時間が...
スポンサーリンク

フォローする