最近、家の不要品をバンバンヤフオクに出しています。
ヤフオクってアフィリと似てるんだよね。
アクセスは30とか50でも、余裕で落札される。
それは、ターゲットを絞ってタイトル付けをしているからであり、
ユーザーが、ピンポイントで自分の欲しいもののキーワードで検索をかけているからである。
だから少ないアクセスでも成約するのである。
ちょっと違うかな。
ヤフオク出品ツールはなんだかんだでオークタウンが一番使いやすいかも
自分は何年も前からちょいちょいヤフオクをやっていますが、
大量出品するにあたって、ヤフオク公式だと面倒なことがあります。
それは再出品するときです。
ヤフオク公式サイトでは、再出品するとき、
いちいち1つ1つボタンをクリックしていかないといけないということです。
全選択→一括再出品ができりゃいいのにそれがないんですよ。
オークタウンは、まさにこの部分を
見事にカバーしてくれています。
ざっくりオークタウン使い方
オークタウン公式サイトにアクセスして、ログイン。
「新規商品登録」で新しい商品を出品することができます。
タイトルとか説明欄は公式と同じような感じなんだけど、
画像がフォルダごとアップロードできるのが地味に便利。
いちいち1つの商品ごとに選んでアップしなくても
出品する商品の写真を、事前に全部フォルダにぶち込んでおいて、
それごとアップする事が可能。
あとは出品するときに選択していけばいいだけなので、
わりと時間短縮になる。
そして何より、
「支払い」と「配送方法」が便利!
入力して、「パターン保存」を押せば、
プルダウンからいつでもその設定を呼び出すことができます。
支払いと配送方法は、2秒くらいで終わります。
あと「開催期間」とか「自動再出品」の設定も保存できればもっと最高だったんだけどな、、
そして再出品は、上のメニューの出品後管理→出品終了分を押すと、
終了したオークション一覧が出てくるので
「オークションID」の横をチェックして
全選択→一括再出品
これでOK!
いや、別に見せてもいいんだけど一応、、
「あっ金額間違えた!」とかで”早期終了”にしたやつとかもここに入るので
ダブり出品しないようにね。(1回やった)
だがしかし、ハピタスを踏むともっと幸せになれる
自分も最近知ったんですけど、、
ハピタスのヤフオク出品でも報酬もらえる制度知ってました?
自分知らなかったからおったまげたよね。
ちなみに「落札」は1%還元されます。
0.4%っつーと10,000円で売れたら400円戻ってきます。
なかなかバカにできないかもしれません。
だかしかし、ハピタスからリンクを踏むと当然公式の出品ページに飛ぶので
オークタウンからは出品できません。。
なので、高額商品のみハピタス経由、
ゴミ商品をオークタウンでサクサク出品
が一番いいんじゃないかなーと思います。
うまく使い分けるといいと思います。
ゴミだと思ったものがかなりの額で落札されるって
ヤフオクあるあるだけどなw
ちなみに公式から出して出品終了したものは、
オークタウンのほうには反映されません
やっぱポイントサイトは総合的にハピタスが一番だよなー
ハピタスって、ポイント表記が100円だったら100ptでそのままじゃん?
でも他のサイトって、1000p=100円っていうのが普通なんだよね・・・
ハピタスしか知らなかったから、ゲット●ネーとかモッ●ーで
「えっこんなにもらえるの!?30000ポイント!?
人生大勝利じゃん!!」
っていらんもんいっぱい注文してしまったわな・・