前は適当に楽天カードとかを使ってたんだけど、なんで自分がリクルートカードプラスにしたかというと、
リクルートカードプラスは、年会費は2,000円かかるんだけど、2%還元なんです。
楽天カードは1%だから倍です。
リクルートカードプラスを1年使ってみた感想
年会費は2,000円かかるんだけど、月に携帯代とかを引き落としてそれなりに使ってればペイできます。
年間30万くらい使えばペイできる。
で、びっくりなことにリクルートカードプラスはやっぱり還元率2%はキツかったようで、
現在(2016/07/19)、新規申し込みを終了していました。これにはびっくり。
しかしプラスじゃない普通のリクルートカード(還元率1.2%、年会費無料)はまだ作れるし、機能もたいしてプラスと変わらないのでこのまま書きます。
明細が見れるMyJCBが見やすい
こんな感じで明細と
今月あといくら使えるとかがシンプルで見やすいです。
地味に明細画面が自分は一番気に入ってます。
溜まったポイントはPontaで使える
この2%還元ってのがリクルートポイントで加算されるわけですね。
現金化できるわけじゃありません。
こんな感じで、Ponta=LAWSONはもちろん
- HMV
- じゃらん
- ポンパレ
- ショプリエ
などなどで使えます。
ポンパレモールはヤフーショッピングみたいなもんです。
食べ物や日用品などいろいろ売ってて
1ポイント=1円で使えます。
ポンパレやじゃらんのクーポンがしょっちゅう来る
じゃらん(旅行系)は毎月1,000ポイント、
ポンパレは毎月500ポイント来ます。
今のところ毎月来てる気がします。
ご丁寧に「有効期限もうすぐだよ!早く使えよ!」って催促メールまで来ます。
そのポンパレでポイントで買ったラーメンがうまかった。
Pontaにログインするとこんな感じで毎月何かしら期間限定ポイントがあります。
ポンパレモールで買い物すると3%還元
カード2%還元+ポンパレで買い物3%=5%
なので普通のリクルートカードだと1.2%還元+買い物3%=4.2%ですね。
ポンパレはヤフーとか楽天に比べると圧倒的に知名度がないしショボいんだけど
ショボいだけあってクーポンなどで差をつけて、
楽天やヤフーに勝とうと頑張ってますよ。
だから結果的に安く買えるかも。
こんなのもやっとる
最低価格保証www
頑張りすぎだなあ
で、ポンパレモールには美味いラーメンとの出会いもあったので
蕎麦とかうどんとかスイーツとかも探せば美味しいの見つかりますよ。
ポンパレはお得チケットサイト。見てるとなかなか面白い
ポンパレとポンパレモールと何が違うの?って自分も思ったんだけど
これ別物なのね。
ポンパレは金券ショップみたいな感じ。
9,500円で10,000円分の優待券が買えるみたいな感じです。
見てるとオークションみたいで面白くてテンション上がってくる
これいっぱいジャンルがあって見てるとほんとに面白いですよー。美容とか肉とか
クーポンはポンパレとポンパレモールと別々に来る時があるので注意してね。
★ポンパレは終了しちゃいました・・・
ホットペッパービューティーで使える
自分最近美容院を新規開拓したいと思っていて(いつも行ってるところが高いから)、
「美容院 おすすめ」とか悔しいけど凡人みたいなキーワードでググると一番最初にホットペッパービューティーが出てくるんですよ。
そこで適当に口コミが良いところを予約しようと思ったら、
なんとリクルートポイントが使える!
ホットペッパーはリクルート系列なようです。知らなかった。
全額ポイント使いました。
ただ、ポイント払いだとキャンセルができないっぽいのでその点だけ注意してください。
もちろん当日も料金を請求されることはなかったし、
予約したコースがカットのみの料金だったのでお店でシャンプー代:540円払って終わったw
内訳をよくよく見てみると、いつの間にかホットペッパービューティークーポンもあったみたいで
それが自動的に使われてました。
これはかなり得した気分だったなー。
どうでもいいけど最近の美容院初めて行った時のカルテに
「あんまり話しかけられたくない」
みたいな項目あってワロタw
もちろんチェックいれました。あんまり話しかけてきませんでした。
なのでもちろん普通のホットペッパー(飲食系)でも使えます。
ポイントプレゼントキャンペーンをよくやっている
こういうキャンペーンをよくやっています。
これは全員に全額還元と見せかけて抽選で20名です。下にちっちゃく書いてあります。ずるいよねえ。
ちなみに自分はまだこういう系当たったことありませんw
東急ハンズ・PARCOetcの商品券と交換できる
ショプリエっていうアプリがあって、これをいろいろ見ていると
- 東急ハンズ
- PARCO
- 無印
などなどの商品券と交換できるんです。
- 1000円
- 2000円
- 3000円
- 5000円
- 10000円
から交換できますよー。
これはほんとに郵送で送ってくれるんで、
申請してから2ヶ月後くらいに来ます。
普通にそのままポストに入ってるっていうw↑これ1万円分。
自分はあんまりローソンも行かないしPontaカードの使い道がないので、
商品券に交換してよくヤフオクで売ってます。
まーちょっと損してるのかもしれないけど、現金化が一番かなーって感じで。
今思えばポンパレでチケットに変えちゃったほうがよかったな。すかいらーく大好きだし(チケットはその時によって品揃えが違うんだけどね)
なので、自分のようにローソンもポンパレもあんまり使わんなあって人は、
こうして商品券に変えちゃえばいいです。
買い物で使うならそれでよし、
持て余すんならヤフオク/メルカリで捌く。
★ショプリエも商品券交換は終わっちゃいました・・・
というわけで自分もなんとなく使っていたけど、還元率が良いから
知らん間に結構ポイントが溜まっておりやっぱり得した気持ちになれます。
是非携帯料金の引き落としもリクルートカードに設定したほうがいいですね。