「キングフーと髭なんちゃらが全然わかんねえ」ってTwitterでつぶやいたら、「キングヌーだよ」って言われたもん。
フーじゃなくてヌーなの!?みたいな。ヌーって随分まぬけな響きやなw
名前のイメージ的に、韓国のユニットだよね?逆に日本人だったらびっくりするわ(笑)<King Gnu すごい韓国ユニットっぽい
最近の流行りもんが全然わかんねえ
不思議なのが、紅白に出るくらい知名度があって人気ってことじゃんか。
みんな、このKing Gnuと髭なんちゃらを、どうやって知ってるのかがすごく気になるの。疑問なの。どこで知るのみんな???ワイ、普通に生きててかすったことないんだけどwww😂
みんなが一体どうやって知ってるのかがわかんなすぎて苦しくて、世間とのズレを感じる。
こういう世間とズレすぎててわかんなくて苦しいって体験が、異様に多い
YouTube上だけで、インディーズ的な人気があるならまだわかるじゃん。
え、紅白出るレベル!?みたいな。ってことは、テレビにも、あらゆる世代にも認知されてるってことなのだが、自分全然知らないんやが😂😂
やばい自分世界で一番大っきらいなマスゴミよりも知識遅れてるわ!と思ってw
パプリカって言われてもこっちしか出てこない
Little Glee Monster、ワイ、Girls Dead Monsterしか知らん。
♪無限に生きたい~無限に生きられたら~全て叶う~
だーまえ、この時期病気してた気がするから心にくる
あとキンプリ。キンプリって二次元と三次元?ジャニーズのがあるでしょ??その違いがわからん。
あと、LiSAちゃんがフォロワー100万人もいることにすごくびっくりしている。そんなにカルト的人気なの!!?いつの間に・・・。
エンジェルビーツとfate/zero(oath sign)のイメージで止まってたからびっくりだ・・・。
Creepy Nutsもね、ヒプマイにハマらなきゃ全く知らなかった。
そもそもR-指定さんのこと、何も知らないけどあんまり好きじゃなかったもんねwww
HIP HOPって声キモい奴はキモいんで(ZEEBRAとか)、勝手にそっち系統かと思ってたww知らないのに勝手に苦手意識あったwwすいませんww
米津玄師も1年前に1曲聴いて、それでやっと存在が自分の中でストンと落ちたもんね~。
ワイチャンネルの一番最初の動画、米津玄師だもんwフラミンゴはすごい好き。
それまで、いや・・・なんでこんな異様な人気があるの?え、なんでフォロワー200万人もいるん!!?
?????みたいな。
ボカロの人だってことはうっすらわかってたんだけど、それがめちゃくちゃオリコンとかテレビに取り上げられ始めるから、え、ただのニコ動の人じゃなかったんか!?って。
「ニコニコのカリスマ」っていうインディーズの人が、テレビのユーザーにも認知されてるっていうのがすごい不思議な感じ。今でも。
そして最近はきゃりーぱみゅぱみゅとかあいみょんとか米津玄師とか、変な名前でも当たり前に受け入れられてく風潮なのね・・・w
フォロワー200万っていうのは、異常な数字。で、200万もいるのに、自分みたいに全然知らない人間がいるってのも怖いよねw
まあ知らないってより知ろうとしなかっただけなんだがwww
テレビ見てたら勝手に情報教えてくれるから知識ついてくるやん。でも、テレビ見ない。
そしたら自分から調べないとそりゃわかんないんだけど、テレビ見ないから何が流行ってるかもよくわからない。調べる以前の問題っていうかw
松永さんとか世界大会で優勝してツイッターのトレンドとか入ってたじゃん。
いや・・・誰?みたいな。なんでみんなこの人のこと知ってるの?ってわからなすぎて辛かった。みんなどうやって知るの?ってw
世間の人たちは大体が髭なんちゃらを知ってる側の人間なわけじゃんか。自分、普通に生きてるだけなのになんでそっち側じゃないんだろうってしんどくなる。
でも多分、自分が今10代だったら普通に知ってたのかもしんねーなー
だから最近の若い子の流行りがわからない、っていう典型的な・・・認めたくないけど老害ってことなんかなー
認めなくても老害ってことなんやろなー!!!
FGO・刀剣乱舞・あんスタ・アイナナ?とかも全然わからん。
自分、ソシャゲ全くやらないんだよね。微塵もやらない。この時点で普通ではないんだと思う。
だいたい今、みんな何かしら課金してるでしょ?パズドラとかw
パズドラをやるくらいならね、自分はPS4で8,000円のゲームソフト買ってやるわけよ。そういう違いかな。
前に何人かでカラオケ行ったら、DAOKOさん?と米津玄師の曲を連れが歌ってて、「いや、誰?」ってなったのと、
ワイが最後に「みんなでUSA歌って踊ろー!!」って言ったら、逆に「え?なにそれ?聞いたことない」って言われたwww
自分からするとUSAを知らないってことが結構信じられなかったんだけど、向こうもそれはあたしに対して思ったわけよねw
だから人によって常識って全然違うなーって思ってねー。怖いよね(笑)
なんというか・・・自分はすごくマイペースで、そのとき自分が好きになったものを愛でるので忙しいんだよねw
だからちょっと前も、今だったら鬼滅とか・・・ヒロアカとかだったらわかるんだけど、アイシールド読み返して一人でめっちゃハマってたり、流行りとかって概念がない違う次元を生きてるね、1人でww
その時あたしが好きなものが好きなものだから。30年前の漫画だろうと20年前のアニメだろうと関係ないw
たまにちょっと(世間の流行りを知らなすぎて)ヤバイと思ってプロメア見に行ったりヒプマイ見てみたりするけどwww
歳取るとね、昔好きだったものをローテーションしてるだけで満足しちゃうんでね。これは誰でもそうなると思うw