Rentaのアフィリエイトは、漫画のコマを引用してるとできないらしい

事の経緯

レンタのアフィリをしたい→
レンタのアフィリはバリュコマ経由のみでできる→

ダメ元でバリュコマに審査、受かる→
レンタは即時提携なので早速提携、全記事のリンクを貼り替える、報酬も発生

審査受かってから3日、バリュコマから

「漫画のレビュー記事でコマをチラ見せしてるが、
許可を取ってるのか?
とレンタが言っている」

とメールがくる。

これに対して、自分は

引用法の法律に則って書いている、
・それなら他の漫画レビューサイトや小説・書評サイトは全アウトになる、
・画像>文章にならないように気をつけている
・著作権についてのページもブログトップに記載している、
・今までこのスタイルで出版社や作家から直接指摘されたことはない(お礼を言われたことはあれど)

と返信→

「許諾を得ていないサイトへの広告は停止したいとの考えのようです。
修正点については書籍中身画像を切り出しサイトへの掲載を修正頂くこととなりますが
ご対応は難しそうでしょうか。」

「また現時点の発生分も請求させていただくよう対応致しますが
今後の展開により、全注文拒否となる可能性もございます」

ブログで使ってる画像を全部削除すればアフィリできるが、
消さないなら提携解除するよということ。

自分の返信→
「審査に受かって5日も経たずやっぱりダメでしたはあまりにもひどい。
それなら最初から審査に受からないほうがよかった。もう過去記事のリンクほぼ全部貼り替えた。時間返せ
こんなことならレンタは即時提携じゃなくて審査をすべきだしせめて今日までの報酬は払え(要約)」

つまり今はバリュコマを通してレンタとバトってるみたいな感じ(バリュコマは悪くない)

スポンサーリンク

※5/13追記

バリュコマ法務部の見解がきました。

引用として認められる可能性が高いとのこと。

CiTcwgEUgAA7ZJe

レンタに掛けあってみるが、最終的な判断はレンタなので、
好転しない場合も十分考えられるとのこと

また、「レンタのリンクを貼らない記事は画像引用しても大丈夫なのか?」の質問に対しては、

「サイト単位での判断となるため
サイト全体での画像削除が求められそうです」

※5/14追記

↑のメール後

・法務でも対応してくれたことのお礼
・自分が正しいと言うつもりはないが、レンタはこんなことをしていたら業界の幅を狭めていくだけ。
良い作品を紹介したいと思ってもユーザーが満足にレビューも書けなくなっていっていく。
・ただ、自分としても何も出版社の不利益になるためにブログをやっているわけではないので
出版社と揉めたりするつもりはない

と返信

→バリュコマ
「弊社の見解として「引用」となる旨
レンタ様経由で問い合わせもとへ共有させえていただく予定です。
ただし、最終的な判断としてはレンタ様の判断となるため
提携継続含め、好転しない場合も十分に考えられます。。」

その3時間後

「先ほどレンタ様より連絡が入り、結論
本日18時前までに、貴サイトを提携解除させて頂くこととなりました。

理由としまして、レンタ様のポリシー上
法的に問題があるかどうかではなく、疑いの時点でも
そういった疑いがあるサイトに対して広告は出稿できないとの判断となります。

ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。
なおここまでの成果、およびクッキー分で本日以降の成果については
交渉し全て支払いを許可得ました。」

「電話でもきちんと説明をしたい」と書かれており、バリュコマの担当さんとも電話で話しました。
(メールとほぼ同じ内容ではあったが)

kuso2

提携解除されたあとって、貼ってたリンクから飛ぶと

kuso

このページに飛ばされるようになる。

アフィリしてるのがモロバレでものすごく嫌である。こういうシステムはユーザーは知らなくていいことなのである。

この後、2時間くらいかけて3日前に貼ったばっかりのレンタリンクを全部修正する

という虚しさしかない作業をしました。

kuso3

大量に記事立ち上げて1コ1コ消す状態

レンタは「出版社からの許しが出ない」(要約)と言ってるのだが、

その出版社にも今問い合わせをしている最中で、
一旦は提携解除という形にはなるけど、
もしかするといい方向に進展するかもしれないとのことです。

そっから土日を挟んでしまったので今回答待ちです。

だから一応これで一段落ってことでいいんだろうか。

個人的には望み薄だと思っているが。

なんか、もうツイッターで「お疲れ様」って声かけてもらっただけでだいぶ救われた自分がいました。もうその言葉だけでいいやーって。

アフィリ一本でやってる身としては、高料率の提携先をスルーするわけにはいかないので、
画像全削除して、レンタに屈するかもしれません。

ユーザーもレビュー見たらすぐ購入ページに飛んで買えるほうがいいと思うし。

そうなると、記事では「ここの表情が好き!」みたいに画像ありきで書いてるところが何箇所もあるから、

そこも全部文章に直して修正しなきゃいけない。

ただ単に作業で画像を全部消していけばいいという話ではない。

それにしても法的に問題があるかどうかではなくってマジなんなんでしょうか。

続き↓

この記事の続きです。 結局好転する望みがないので、考えて考えて、言うとおりに画像を消すということにしました。 自分のブロ...

バリュコマは超良い会社

自分がレンタと直接やりあう連絡を取る手段がないので、バリュコマには仲介してもらっているだけであり、

成果報酬は全部却下される可能性があったけど交渉して許可をもらってくれたりとか、
電話で、直接謝罪と説明をしてくれたりとか、
バリュコマ法務の見解をちゃんと聞かせてくれたりとか、

かなり良くしていただきました。バリュコマはいい会社です。好感度うなぎのぼり。

頭だけで考えてると混乱するのでメモ(5/12時点)↓

自分でも考えを整理するためにこれを書きますが

レンタアフィリ継続の場合(画像を全消しする場合)

・画像を入れなくてよくなるため自分も記事を書くスピードが上がる(画像選びに時間がかかるので)
・「それは出版社から直々にやめてくださいって意見が来てるんですか?今後ブログを円滑に続けていくためにも教えて下さい」って聞いてみたらどうもそうらしい。そしたら出版社が直で不満に思ってるってことなのでやめたほうが向こうのためになる
・日給が3000~4000円になる。1つの目標が日給5,000円なのでそれに1歩近づく。
・画像全消ししたほうが自分もラクになれるということはわかっている。なんかもういろいろとある細々としたことに対して

不継続の場合

・自分の信念を曲げなくて済む。
・しかし収入が減る。(レンタはBLとすごく相性がいいのでかなり機会損失)
・「これもレンタに何か言われるかも、跳ねられるかも」ってビクビクしながら更新しなくてよくなる

つまり金を取るか信念を取るかなのである

自分は周りに購入の時参考になるブログがなかったし、
一般漫画のレビューはたくさん画像引用で書いてるサイトがたくさんあって、ならBLでもチラ見せレビューブログがあったっていいじゃないか!と思って腐ブログを作った。

確かに最初のほうは使いすぎてたなと思って少なくしたり何度か修正加えた。

自分が正しいっていうつもりはないけど、こんなことをやっていたら、業界は衰退していくと思う。

面白い作品をでかい声で面白いと言えなくなる。

(のちほど何か頭に思い浮かんだら片っ端から追記)

今は、レンタのリンクを貼ってないところの画像についてはそのままでいいんですかって聞いて返事待ち。

画像全部消すって簡単に言うけど大変な作業だからね

っていうか、「見逃してくれてる」って言い方おかしくありませんか?

そんなん別に求めてないし嫌なんだったら「会社として困ります。画像使うのはやめてください」って一本メール寄越してくれればいい話。アドレスはデカ字で表示してる。

こっちは一応法律に則ってやってるつもりで、それでもダメならやめてくださいってハッキリ言われないとわかんないですよ。

まあ今回は自分のブログが全否定されてるってより、
レンタ的にダメだっただけの話っていうのはちゃんとわかってますけどね

この自分の怒りメール送ってから返事までまる1日空きましたからね。

昨日きっと有給でも取っててお休みだったんでしょうね担当さん。

というか著作権についての法律って曖昧すぎてほんと困る

満足にレビューも書けなくなっていくのか。

そんなわけであまりにも精神的打撃が強かったので毎日更新で来れてたのに潰えてしまいました。

続き↓

この記事の続きです。 結局好転する望みがないので、考えて考えて、言うとおりに画像を消すということにしました。 自分のブロ...
スポンサーリンク

フォローする