普通の会社はどうだかわからないですけど、
アフィリに関しては
「10年後も続けていられてんのかなあ・・・」
って漠然と不安になるより、
間違いなく今を心配しろだと思う。
なぜなら、この先も続けていく=記事が1,000にも2,000にも蓄積されていくってことだからです。
10年後だから強い
中身がある記事が1,000を越えた時の破壊力はハンパないと思う。
テレビと同じようにネットはこの世からなくなることはないだろうし。しばらくは。
サイトアフィリやってないからよくわかんないけど(ゴミサイトしか作ったこと無い)サイトアフィリも
ずっとやってればよく発生する&あんまりなハズレはあれど
自分の管理するサイトは1000越えはするんじゃないだろうか。それくらい当たり前レベルなのかもしれんが。
たとえばWordPressが古くなったとして、新しくできた××に移管じゃーってなっても
今まで書いてきた1000の記事をコピペすりゃいいだけでしょ。(便利なのいっぱい出てきてるからプラグインで一発移行できると思うけど)
今まで書いてきた文章が消えるわけではない。
人の心を打つ記事や、役立つ記事は、一生古くなることはないと思うよ。
エロスケとか、ぱっと見全てがめちゃくちゃ古いのに未だに賑わってるもんな
当たり前にスマホ対応してないですから。
20年くらい前から変わらず存在してるのではないだろうか。
(エロスケとは、エロゲの大手レビューサイトである)
「ブログ飯」を書いた染谷さんのブログ。
>15年ブログを書き続けていたら
15年かー。ただ書き続けるだけだったら、全然できそうだよねーと思った。自分にも。
続けただけで勝つんだよ!
例えば「記事がいくらあったとしても広告サービスが終了してしまったら?」って不安もあると思うしそれすごいわかるんだけど
1,000、2,000記事あるってことは比例してPVもハンパない数になってるってことで、
それを別の広告会社に言えばホイホイでしょ。
むしろ「是非掲載させてください」ってなるんじゃないのかなあ。
多少自分のように下品なブログであっても「(こいつのブログヤバイけどPVあるし中身がスカスカなわけでもないからな・・・)まあいいでしょう」ってなることもあると思うよ。
PVでねじ伏せられるのでは。
例えば
月収50万で、すごく単価が良くて活躍してくれてた案件が終了してしまったとする。
これはアフィリエイターが最も恐れてることね。
単価が低いけど他の会社のをしぶしぶ代用、月収25万になったとする。
それでも十分暮らしていけるでしょ。
1000記事、2000記事溜まるっていうことはそういうことなんですよ。
多少単価の低い広告にせざるを得なくなったとしても収入0円にはならないってこと。
自分の場合で言うと、電子書籍の案件が終了してしまったけど
クリック広告でなんとかなるみたいな感じ。
みんな意識高い系が周りにいっぱいいるせいで自分のハードルもすごい上げすぎてません??
年収1000万にならなくたって自分の好きなことを適度にできて安心できる1人の空間があればそれでいいんだよ。
なんのために生きてるの?
そうなったら実家に戻るか安い部屋に引っ越せ。
自分は一生結婚しないので家族がいる場合は知りません。その時は結婚したお前が負けだからパートにでも出ろ。
親がどーにかなって大変な場合は「自分でなんとかしろ」って放っとけ
14時間って自分の1日の活動時間なんですけど!
自分はこんな風にストイックじゃなくて、毎日ちょっとでも積み重ねていく派かな。
14時間やって多大なストレスを抱えることになり好きなことが大嫌いに、
あまりに苦痛で投げ出してしまうパターンも忘れちゃいけない。
自分の場合は、1日10時間以上記事を書き続けてたら、100記事行く前にブログのことが大嫌いになってやめてたと思うね。
そもそもそうやって強制されることが何より嫌なのも社会で働けないひとつの理由なのだ。(人間関係のほうが嫌だけど)
1日に1回、1週間に1回であっても、続けたもん勝ちですよ。
何故ならこのネットという世界に限っては蓄積されていくものだからである。
もちろん収益や結果の即効性からは遠ざかるがね。
自分はそれでも全然いい。何故なら続けられないなら意味が無いから。
どっちの考え方も正解で最後には勝てる。
ただ自分が精神的or金銭的に潰れちゃしょうがないからマイナス面もそこそこ考えたほうがいいよってこと。
自分はストイックより寝ログのわいひらさん派かな。
この記事に何度救われたことか。
みんなが言うところのゆとりも別にゆとりらしく
根性なくてもマイペースでも逆転できるんですよ。
自分もわりと完璧主義なんで、「毎日更新!」の目標が何かしらの用事で潰れるとその時点で「もうダメだ」ってなってそこで全部逃げ出す派だったけど、
「大丈夫、大丈夫」って言い聞かせて、1週間あいても何くわぬ顔で記事を書き続けて、
今までダメだった試しがない。
全部たいしたことない。なんとかなっている。
まとめると
続けただけで勝てる。
あと、自分が一番応援したいなと思うブログはずっと9割さんのブログです。
あまりに嫁に腹が立って嫁を自分が(自主規制)したいと思ってしまってすみません。