自分はよくヤフオクでものを売っていて、評価は400くらいあります。
↑書いた通り、ゆうちょの振込があまりにも遅いので、
「もうこんな思いをするのは嫌だ!ジャパンネットを開設してやる!」
と思い口座を作りました。(これはゆうちょのせいじゃなくて自分の設定が悪かっただけなんだけどww)
↑これでずっと前から気になってはいたのです。
銀行の口座開設ってめんどくさいイメージあるじゃないですか?
どうせクレカと同じで無職だと落とすんでしょ?って期待してないで申し込んだら
自営業・自由業で通ったw
もっとなんかいろいろ突っ込まれるのかと思ったけど特に何も聞かれず口座を作ることができました。無職でも大丈夫なようです。
自由業って響きはいいよね!!
ヤフオク御用達・ジャパンネットバンクの口座を作ってみた
申込みをしよう
ハピタス経由で開設すると700p(700円)もらえるので踏まない手はないです。
住所や職業やらを記入して送信すると、今度は「書類送信アプリ」で本人書類を送信します。
今はなんでもWEBとかアプリからできますね。ガラケーの人は死ねってことでしょうか。
こいつをDLして写真撮って送ればOK。
このたびは、ジャパンネット銀行へ本人確認資料の画像を
送信いただきありがとうございました。お申込内容を確認し、あらためてご連絡させていただきます。
キャッシュカードとトークンの到着までの目安は、5〜7日程度です。
ってメールが来て、職業や年収に特に突っ込まれることもなく、
申し込んでから6日後(10/9)にキャッシュカードが届きました。
手渡しじゃなくて普通にポスト投函でした。
初期設定ガイドとキャッシュカード、口座番号か書かれた紙が入っております。
これがうわさの「はやぶさ支店」・・・!「タンゴ支店」・・・!
ジャパンネット口座の人に振り込む時、タンゴ支店とかふざけすぎやろと思ってたけどこれが噂の・・・!
ごめんピアノ支店とサルサ支店は楽天銀行だったw
ジャパンネットの強みはここ
かんたん決済の受け取り口座をジャパンネットにすると
土日、時間関係なく即入金!
落札者がかんたん決済で支払い→発送→発送後、かんたん決済の支払いをキャンセルしてくる
っていう詐欺の話聞きますよね。
そこから改善されて、ヤフオクの言い分としては「売上確定」になったら落札者はもうキャンセルできないから安心してください、とのことなのですが
それでも怖いので口座に着金されてから発送してる人も多いはず。
自分もその手の被害にあったことはないけど、起こってからじゃ遅いので着金後の発送にしていましたが、
即日入金になれば落札者に早く品物を届けることができますよね。
初期設定をしよう
メールに初期設定URLが書いてあるのでそこから飛びます。
初期設定番号はなんとカードの後ろに書いてありますよ!
からの・・・
ここでハイテク機械登場
トークンだあ~!!
最初ね・・・気のせいかと思ったんですけどね・・・
刻一刻と数字が変わっていってるんですよ!
え!?なんで!?すごいと思ったらここにちゃんと書いてあった。
今ってこんなんなってるのか・・・
すげえ技術だな
この機械、電池切れしないの?太陽光発電?
自分あとゆうちょと三井住友の口座持ってるんですけどそっちはトークンめんどくさくてずっとやってなくて毎度早く切り替えろって警告出てるけど
トークンってこんなすごいもんだったのか・・・。
以上で初期設定終了でしたがなんかすごいチャチな管理画面出てきた
ゆうちょとか三井住友と比べるとどーしてもww
このトークンはなくさないように注意しなくてはなりません。いつも同じ場所に置いておきましょう。
実際にめちゃ早で振り込まれた!
落札者がかんたん決済で10/18に支払い→同日入金完了。
ちょっぱや!
↑前のゆうちょの時はこんな感じでしたからストレスフリーです。
審査も緩かったし便利だし、もっと早く開設しとけばよかったって思いました。
たまのヤフオク出品だったらいいけど、結構な頻度でやってますからね。。